こんにちは、コースケ(@pcmodgamer)です。
今回は、『Minecraft(マイクラ)』の「Ver1.10.2」で導入していきたいオススメのMod(魔術や工業、便利系にその他様々)を紹介します。
本記事は前編を便利系・建築系・農業(料理)系Mod、後編を魔術・工業・Mob追加系・その他Modと区切って様々なModを紹介していきます。どのVerで沢山Modを入れて遊ぼうか迷っている方や1.10.2にはどんなModが対応しているのかを知ってもらえればと思います。
画像と共に紹介しようと思いましたが、Modの数が多過ぎて断念したことをご了承下さい。Modの数は前後編合わせて約80個ぐらいになります。Modの導入方法に関しては下記「Forge」の紹介欄の記事よりご覧下さい。後編及びマルチサーバーの立て方などはこちらからどうぞ。
- 便利系Mod
- MinecraftForge
- OpenEye
- OptiFine
- BetterFPS
- FoamFix
- Just Enough Items(JEI)
- Dynamic Lights
- SpawnChecker
- Inventory Tweaks
- VoxelMap
- JourneyMap
- Xaero’s Minimap
- Gravestone mod – Graves
- 一括破壊系Mod(MineAll・CutAll・DigAll)
- Giacomo’s Fishing Net
- Crafting EX
- RosettaEnchantTable
- PickupWidelySMP
- FastLeafDecay
- ToroHealth Damage Indicators
- Backpacks! (by Brad16840)
- Iron Chests
- Storage Drawers
- IntelliInput 2
- 建築系Mod
- 料理・農業Mod
- アンケート実施中!!
便利系Mod
MinecraftForge
大前提であり、全てのModを導入する上で必須Mod。(ダウンロード)
これが無いと始まらない超必須Mod。下記記事で導入方法を解説しています。
OpenEye
クラッシュ報告及び原因究明Mod。(ダウンロード)
Mod環境下においてクラッシュした際、制作者へ自動的に報告する他、クラッシュログを出力してどのModが原因でクラッシュしたか等を知ることが出来ます。大量にModを導入する際は個人的に必須Mod。
OptiFine
グラフィック設定の詳細化やシェーダーパック(影Mod)が搭載されている機能拡張及び軽量化Mod。(ダウンロード)
Forgeを入れた次は大概これを導入します。この他に昼夜逆転機能等も存在し、32×32以上のHDテクスチャ導入にも必須。本verからはEntityモデルをカスタマイズする機能も追加されています。下記記事ではいくつも試し選んだ厳選した影Modを紹介しています。
BetterFPS
昔からある有名な軽量化Mod。(ダウンロード)
低スペックPCには必須であり、Modを導入し過ぎて重い時も意外と助けてくれる優れもの。
FoamFix
1.10から登場した新しい軽量化Mod。(ダウンロード)
公式サイトがちょっと見づらく、ダウンロードする際はunascribed’s unofficial FoamFix buildsから「Anarchy」を選択することでダウンロード可能。上記「BetterFPS」との併用は推奨しないのでどちらか片方を導入することを勧めます。
Just Enough Items(JEI)
1.8以降に「Not Enough Items(NEI)」と変わり登場したレシピMod。(ダウンロード)
NEIと違いレシピ表示に特化しており、一部NEIにある機能がなかったりしますがアドオンはかなり充実しています。
Not Enough Items 1.8.+(NEI)
以前は1.7.10以降に対応してなかったものが最新Verに対応し帰ってきたレシピMod。(ダウンロード)
現在はJEIのアドオン扱いとされており、前提Modとして「Just Enough Items (JEI)」と専用の「CodeChicken Core 1.8.+」、CodeChicken Coreの前提Modとなる「CodeChicken Lib 1.8.+」が必要です。
クラフトレシピを確認できるのはもちろん、スポーンチェッカー機能やアイテム回収範囲拡大など多彩な機能を搭載しています。
Just Enough Resources (JER)
JEIのアドオン。(ダウンロード)
どのMobがどんなアイテムを落とすか、そのダンジョンの宝箱からは何が出るか、様々な内部情報を確認できるMod。事細かく理解し効率的に遊びたい人にはオススメかもしれません。
WAILA(What Am I Looking At)
アイテム名の下にどのModで追加されたかを表示してくれる元はNEIのアドオンMod。(ダウンロード)
バニラアイテムであればMinecraftと表示され、基本どのModを導入していても対応されているので非常に重宝します。
Waila Harvestability
上記WAILAのアドオンとして、選択しているブロック情報を表示してくれるMod。(ダウンロード)
選択したブロックは採掘する際にどのツールで回収できるか、シルクタッチで回収可能かなどを表示してくれます。
Wawla – What Are We Looking At
こちらもWAILAのアドオンとして、選択しているブロック情報を表示してくれるMod。(ダウンロード)
選択したブロックの明るさレベルや爆破耐性値などが表示されます。「Harvestability」と併用も可能です。
Dynamic Lights
光源アイテムが手持ちの状態やドロップさせた状態でも光源になるMod。(ダウンロード)
松明を置かずとも真っ暗闇の中で周囲を照らしてくれているので没入感が増します。ただし光源を設置しないと湧き潰しにはならないので要注意。
SpawnChecker
モンスターが湧く可能性のあるブロックを可視化するMod。(ダウンロード)
NEIやJEIを導入しない場合やそちらで機能をオフした時に導入すると良いでしょう。ただスポーンブロックの湧き範囲の可視化機能が本Modに搭載されており、これに限りNEIやJEIには搭載されていません。
Inventory Tweaks
インベントリーのソート機能などが搭載された便利Mod。(ダウンロード)
Zキーなど1クリックでインベントリー内を整理し、手持ちのアイテムが破損する前にインベントリーの同じアイテムと自動で持ち替えてくれます。オプションからキーを変更することも出来ます。
VoxelMap
高機能なマップ追加Mod。(ダウンロード)
マップを追加するだけでなく、テレポート機能も保有したウェイポイント及びMobを含む動物の表示、索敵機能・洞窟自動切り替え機能と非常に多機能です。voxelmap.propertiesファイルにOutput Images:trueを追記すれば画像ファイルを出力できるようになります。
前提Modとして「LiteLoader」が必須ですが、Forgeの後に導入するようにして下さい。ダウンロードする際はjarファイル推奨。
JourneyMap
こちらも上記とほぼ全く同じ機能を持ったマップ追加Mod。(ダウンロード)
特有の機能と言えばウェブ上でマップを見ることができ、リアルタイム更新される代わりに自身が埋めた部分しか表示されないので、いつでも全域を見たい場合はマップを埋めしないといけません。
Xaero’s Minimap
同じくマップ追加Mod。(ダウンロード)
こちらもウェイポイント機能など一通りの機能は使用可能。UIに関しては、マウス操作で簡単に移動させられるので他のものよりは扱いやすいかもしれないです。専用機能としてNightMapが備わっています。
Gravestone mod – Graves
墓石Mod。(ダウンロード)
死んだ時にアイテムをばら撒かず、墓石となってそこに設置されます。墓石を破壊すればアイテムが出てくるので、アイテムロストや燃えたりする心配もなる超便利な必須Mod。
一括破壊系Mod(MineAll・CutAll・DigAll)
名の通り「MineAll」は石や鉱石関係、「CutAll」は木々全般、「DigAll」は土や砂などを一括で破壊してくれるMod。(ダウンロード)
使い勝手が良く、コンフィグファイルを弄れば対応するキーの変更や、Modアイテムへの対応にModツールでの一括破壊が可能になります。
Giacomo’s Fishing Net
魚取り網を追加するMod。(ダウンロード)
コストが安く一回で沢山捕れます。釣りが面倒な人や一度に大量の食料が欲しい人にオススメ。
Crafting EX
重複レシピ改善Mod。(ダウンロード)
既存の作業台が自動的にCrafting EXへ置き換えられ、重複レシピがある場合クラフト画面の矢印から切り替えられるようになります。魔術や工業Mod等をいくつも導入をしている人には手放せないModです。
RosettaEnchantTable
エンチャント内容の解読Mod。(ダウンロード)
エンチャントする際に付与される効果を全て表示します。少々チート気味ですが、様々なModを導入していてエンチャントに手間取ってられない人には有り難いMod。
PickupWidelySMP
アイテム回収範囲を2倍にしてくれるMod。(ダウンロード)
周辺に散らばったアイテムを近づかずとも回収してくれます。NEIやJEIを導入しない場合は必須級Mod。
FastLeafDecay
葉の消える速度を早めてくれるMod。(ダウンロード)
すぐに消えない葉も木を伐採した瞬間から一瞬で消えてくれます。「CutAll」でコンフィグを弄れば一括で破壊できるようになりますが、面倒な人はこっちを使用してみてみると良いかもしれません。
ToroHealth Damage Indicators
1.7.10以降でメインとなるMob情報表示Mod。(ダウンロード)
HPやダメージ数値が見えるようになり、他Modで追加されたMobの情報も見ることができます。
Backpacks! (by Brad16840)
大容量なバックパックを追加するMod。(ダウンロード)
気を付けるべきは「Backpacks」とは全くの別Modであり、こちらはバックパックの中にバックパックは仕舞えませんが、本Modであればそれが可能です。更に設置するとホッパーにも繋がり、エンダーチェストと同じようなリンク機能も備わっています。他にも機能がいくつか存在し非常に多機能。
Iron Chests
大容量チェストMod。(ダウンロード)
普通のチェストとは異なる金属製チェストを追加します。工業な魔術以外の大規模なModをいくつも入れていると困るチェスト自体のかさ張りを防止できます。
Storage Drawers
見た目もオシャレな引出しストレージMod。(ダウンロード)
一つの引き出しに異なるアイテムを数スタック補完できたり、一目で何がそこに入ってるかも分かります。前提Modには「Chameleon」が必要になります。
IntelliInput 2
日本語入力補助Mod。(ダウンロード)
1.10.2からは全面的に日本語がチャットとして打てるようになっていますが、一々全角半角を変えないといけなかったり、変換スクリーンが邪魔だったりとあまり良い仕様とは言えません。本Modを導入すればそれらを解決してくれるので割と必須だったりします。MAC版は「CocaInput」がオススメです。
建築系Mod
Chisel
模様入りブロック追加Mod。(ダウンロード)
既存ブロックに模様が入ったブロックを大量に追加してくれます。建築を楽しみたいなら必須。
竹mod
「和」をテーマにしたMod。(ダウンロード)
導入するとゲーム全体に和テイストを感じられます。和風インテリアから日本料理レシピ、植物として竹が追加され、育てることでそれらに関するアイテムが作成可能に。
MrCrayfish’s Furniture Mod
現実的なインテリア及び家具を追加するMod。(ダウンロード)
日常でよく使うような電化製品や雑貨が多く、電気スタンドやパソコン等が収録されています。前提Modとして同フォーラムで配布している「FurnitureAPI」が必要になります。
DecoCraft2
200種類以上の日常雑貨や装飾品を追加する家具mod。(ダウンロード)
もちろん上記modと同じようなインテリアや家具も追加されますが、ワインセラーや楽器、人形といった少し変わった物も本Modには含まれています。
BiblioCraft
アンティーク家具やアーマースタンドを追加するMod。(ダウンロード)
他にも本棚やアイテムを飾るケース等も導入されます。個人的に好きな家具modです。
料理・農業Mod
Improving Minecraft
新しい要素を大きく追加するというよりは、バニラの仕様をいくつも変更させて楽しむ農業及び牧畜Mod。(ダウンロード)
エンチャントや醸造から動物のドロップアイテムの変更。野生で見つかる動物は全て「野生動物」に置き換えられ、野生のままではアイテムを落とさず攻撃し返してきたりと仕様変更する項目が多々あります。変更点は全てフォーラムにまとめられているので、導入を検討している人は一度目を通しておくと良いでしょう。
Animania
既存動物を書き換え、本格的な牧畜や牧場作りが可能になるMod。(ダウンロード)
一応既存動物はコンフィグを弄って残すことも可能で、現実のような育てる為に必要なありとあらゆる施設が作れるようになります。動物の種類もフェレットやハムスター、クジャク等が追加され、ニワトリが5種類、ブタが6種類、牛が6種類に変更されたりも。前提Modとして「CraftStudio API」が必要です。
Cooking for Blockheads
いくつもの調理機器を追加するMod。(ダウンロード)
手持ちの食材で何が作成できるか分かる料理レシピ本や、無限水源の代わりになる流し台、食材を一気に調理可能なオーブンなど色々存在します。下記で紹介してる2種類のModやその他料理系modと併用することで真価を発揮します。
Pam’s HarvestCraft
大量の作物と果樹を追加してくれるMod。(ダウンロード)
作物などだけでなく調理器具や器械も存在し、養蜂もできるようになります。魚介類も追加されるものの、こっちは既存の魚の代用品になっています。
Lots of Food
こちらも大量の食材と料理レシピを追加するMod。(ダウンロード)
他の料理Modよりもかなり凝っており、色んな料理が作れるので料理好きには堪らないModの一つです。
以上が、『Minecraft(マイクラ)』の「Ver1.10.2」で導入していきたいオススメのModの紹介になります。工業・魔術Modなどを紹介している後編もあるのでこちらもご覧下さい。何かあればコメントお願いします。
アンケート実施中!!
ブログをより良いものにする為にアンケートを取っています。匿名及び必須項目はありませんので、気軽にご参加下さい!協力のほうよろしくお願いします。
こちらのリンク又は下記アンケートより回答できます。
コメント この記事についたコメント