【今週のSteamリリース 第65回】ローグライクTPS『Risk of Rain 2』、アクションアドベンチャー『Dusk Diver 酉閃町』、オープンワールドRPG『Outward』 他23作品

ゲーミングニュース
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

今回で65回目の「今週のSteamリリース」。その週にリリースされた「面白そうな」5作品を独断と偏見でピックアップして軽く紹介していくシリーズものです。

今週3月25日~3月31日までにリリースされた作品の中から『Outward』『Dusk Diver 酉閃町』『Risk of Rain 2』『eSail Sailing Simulator』『Nelke & the Legendary Alchemists ~Ateliers of the New World~ / ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~』をピックアップ!

この他にも今週紹介できなかった『Tropico 6』『Fight of Gods(日本語対応)』『The World Next Door』『Xenon Racer(日本語対応)』『Windscape』『Grimshade』『Warparty』『Generation Zero(日本語対応)』『Willowbrooke Post | Story-Based Job Management Game』『Onigiri(日本語対応)』『Unheard』『∀kashicforce(日本語対応)』『Akuto: Showdown』『TAPSONIC BOLD』『Peekaboo(日本語対応)』『Trap Shrine / 女装神社(日本語対応)』『獣王/BEAST KING(日本語対応)』『Metaloid : Origin』『SHiRO 011』『The Demon Crystal(日本語対応)』『TOK 2(日本語対応)』『FINAL FANTASY XV EPISODE ARDYN』『Dead Cells – Rise of the Giant』『Don’t Starve Together: Wortox Deluxe Chest』もリリースされているのでチェックしてみて下さい。

 

Nelke & the Legendary Alchemists ~Ateliers of the New World~ / ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~(3月26日発売)

本作は「アトリエ」シリーズ20周年記念作品として作られた街作りRPG。錬金術を使えない主人公ネルケが過去作品の主人公達と協力して街を大きくしていきます。作品内ではお馴染みの錬金術に5人PTで戦う戦闘、物語を進めていけば自分だけの街(世界)を広げていく楽しみが待っているやもしれません。

 

Risk of Rain 2(3月29日発売)

本作は、前作『Risk of Rain』を3Dで表現したローグライクTPS。大部分のシステムや要素は前作から引き継いでおり、それぞれ特徴的なサバイバーを駆使して最大4人でステージ踏破を目指します。ゲーム内で得られるアイテム等はどれもユニークな効果が備わっているので、毎回プレイする度に同じサバイバーでも異なるプレイスタイルで挑めるのが最大の特徴。時間経過で難易度は上昇していき、後半にもなれば目では追いきれないほどのモンスターで溢れ返るカオス感は本シリーズならではです。

 

Outward(3月26日発売)

本作は、一人の冒険家として過酷な環境に立ち向かうオープンワールドRPG。カジュアルよりもハードなゲームデザインをしており、感染症に気を付けながら充分な睡眠や水分補給を取ることがプレイ中では大事になってきます。戦闘面でも罠を使ったテクニカルな戦いやバッグを降ろさないと動きが遅かったりと、それらを面倒と捉えるかやり応えがあると感じるかはプレイヤー次第です。

 

eSail Sailing Simulator(3月26日発売)

本作は、本格的なヨット体験が可能なセーリングシミュレーター。実際にヨットを操作しているユーザーからも好評なほど現実に近いゲームプレイが楽しめます。専門的な要素が多い分、敷居は高く感じるかもしれませんがそういった内容もプレイを通して学ぶことが出来ます。

 

Dusk Diver 酉閃町(3月26日発売)

本作は、台湾の西門町を舞台とした台湾産アクションアドベンチャー。アニメライクなグラフィックとそれを活かした多彩なコンボアクション及びカットインが魅力の一つです。類似作品として『AKIBA’S TRIP: Undead & Undressed』と似通った部分を持ち合わせており、音声含めた日本語対応によって観光スポット「西門町」の街並みと共に物語へ没入できます。

コメント この記事についたコメント

タイトルとURLをコピーしました