今回で26回目の「今週のSteamリリース」。その週にリリースされた「面白そうな」5作品を独断と偏見でピックアップして軽く紹介していくシリーズものです。
今週6月4日~6月10日までにリリースされた作品の中から『Shape of the World』『Realm Royale』『Antigraviator』『Flashing Lights – Police Fire EMS』『Warhammer 40,000: Inquisitor – Martyr』をピックアップ!
それと数が多くここでは紹介されてない『BlazBlue: Cross Tag Battle』『Totally Accurate Battlegrounds』『MEMORIES OF MARS』『Roof Rage』も今週リリースされているのでチェックしてみて下さい。
・Warhammer 40,000: Inquisitor – Martyr(6月6日発売)
本作は、カバーアクションや地形破壊が利用可能な見下ろし型アクションRPG。最大4人までのCoopに対応しており、ハクスラ要素も兼ね備えた「Warhammer 40,000」シリーズ公式作品です。正式リリースされた今後は日本語にも対応する予定です。
・Realm Royale(6月5日発売)
本作は、『Paladins』から派生した基本無料(F2P)のチームベースバトルロワイヤル。元々は『Paladins: Battlegrounds』と言う名前でしたがタイトル名及びゲームデザインを一新し、5クラスの中からそれぞれ1クラスを選出してデュオ又はスクアッドで100人の頂点を目指します。
また他のバトロワとの差別を図るべく、Forgeで武器や回復アイテムを作成出来たり、宝箱からは試合を有利に進めるアビリティがランダムに出たりもします。
・Flashing Lights – Police Fire EMS(6月8日発売)
本作は、警察や救急・消防に特化した緊急サービスシミュレーション。プレイヤーは警察官や消防士となって乗物を使用して現場(ミッション)へ急行。その場で起きている問題を解決し、ミッションクリアしていきます。シングル以外にもマルチプレイも可能となっており、日本語にも対応しています。
・Shape of the World(6月6日発売)
本作は、カラフルで美しい世界を探索していくウォーキングシミュレーター。風景や景色を楽しめるのはもちろん、神秘的な生物も登場し映像と共に変化する音楽によって心が癒されリラックスされること間違いなし。日本語にも対応し、一種の雰囲気ゲーと捉えても良いかもしれません。
・Antigraviator(6月6日発売)
本作は、超高速で駆け巡る速度制限無しの反重力レース。一瞬で景色が移り変わりゆく中、お互いにブーストや環境トラップを駆使してレースを制していきます。マルチプレイでは最大4人まで対戦でき、機体をカスタマイズすることで性能が変化したり、ロック解除可能な外見(スキン)を利用することができます。
コメント この記事についたコメント