今回は、データ復旧・復元に便利なフリーソフト「EaseUS Data Recovery Wizard free」の紹介と使い方を説明していきます。
「EaseUS Data Recovery Wizard Free」とは、最大復元可能データ量が2GBながら、削除・フォーマットした・アクセスできないデータの復元を可能とし、画像・ドキュメント・ビデオ・オーディオ・メールを含めほぼ全種類のファイルに対応しているデータ復旧・復元フリーソフトです。
もちろんPC以外にもラップトップ・デジタルデバイス・ハードドライブ単体(HDDやSSD、USBなど)・記憶メディア・サーバー・RAID等々に対応。また、削除・非表示・紛失・raw化されたパーティションからのデータ復元もできます。
なお今回紹介するFree版は、1度の復元が2GBではなく本ソフトの総復元可能データ量なので、一度2GBの復元をしてしまえばそれ以降は有料版にアップグレードしないとそれ以上は復元できないので気を付けて下さい。
もし無料で試して良ければ、有料版(Pro・Pro+WinPE・Technician)としてアップグレードすれば復元可能データ量が無制限となり、無料の技術サポートも受けられるようになるので検討してみて下さい。
各有料版及び無料版の比較はこちらから。また、Mac版・Android版・iOS版と、Windowsとは別製品扱い且つ仕様も異なるので注意が必要です。
使い方
・まず使い方を説明する前に、インストール時にインストール先を選ぶことができますが、復元・復旧したいデータのあるドライブにインストールしてしまうとそのデータが上書きされる恐れがあるので、自分が復元したいデータがどこにあるか確認してからインストールすることを勧めます。
・それとインストール時は500MBしか復元できませんが、Facebook・Twitter・Google+のいずれかで本ソフトをシェアすることで1.5GB追加で手に入り、合計2GBの復元・復旧が出来るのでインストールを終えたらまず先にやっておきましょう。
・使い方は簡単で、上記画像にもあるように本ソフトにインストールされているPCの全ハードディスクやパーテーションが表示されます。この中からデータ紛失が起こった場所を選択し、「スキャン」をクリックして下さい。
・そこからハードディスク等への全般的なクイックスキャンが開始され、完了後に次はより多くのデータを検出する為にディープスキャンが自動的に行なわれます。ファイル数が多いとディープスキャンには少し時間が掛かるので気長に待ちましょう。
大体3TBのHDDに2TBほどのファイルが入っている場合は、約6時間強ほどディープスキャンに時間が掛かります。もしかしたら本ソフトのインストール先がSSDであればもうちょっと早かったかもしれないです。
・ディープスキャンが完了したら、全ての失われたデータが表示されるのでその中から自分が復旧・復元したいデータにチェックを入れ、右下の「リカバリー」をクリックすれば、後は保存先のフォルダを指定して「OK」を押すだけです。
なお、一部ファイルに関しては拡張子ごとにフォルダで小分けにされて表示され、画像であれば右クリックから「プレビュー」を選択すれば復元前に確認することも可能です。もし復元・復旧したいファイルが多すぎて見つけられない時は、「すべての種類」の横に表示されている画像やドキュメントを選択することで、表示されるファイルを絞れます。
・復元・復旧が完了するとリカバリー完了画面が表示され、保存先に「Recovered data」フォルダが生成されます。その中にリカバリー指定したファイルが、保存されていたフォルダに沿って復旧・復元されています。
また、ゴミ箱で削除してしまったファイルを復元したい場合も本ソフトは役に立つので、そんな時も上記使い方に沿って試してみて下さい。
以上が「EaseUS Data Recovery Wizard Free」の紹介と使い方になります。個人的にあまりこういう復元・復旧データソフトは信用していなかったんですが、思ってた以上にデータ復元率が高く見た目やUIもシンプルで使いやすかったです。
ただ一度に大量のファイルを復元・復旧しようとするとたまに重複ファイルが出来てしまい、復元・復旧後の整理が面倒かもしれません。それにドライブ全体を2回に分けてスキャンするので、復元・復旧するまで時間掛かるのをもっと時短できたら個人的には文句無しです。
復旧・復元以外にも、データ移行ソフト「EaseUS MobiMover Free」、データバックアップソフト「Todo Backup Free」、パーテーション・ディスク管理ソフト「EaseUS Partition Master」などがあるので、本ソフトを利用して良いと感じれば他のソフトも使用してみると良いかもしれません。何かあればコメントお願いします。
アンケート実施中!!
ブログをより良いものにする為にアンケートを取っています。匿名及び必須項目はありませんので、気軽にご参加下さい!協力のほうよろしくお願いします。
こちらのリンク又は下記アンケートより回答できます。
コメント この記事についたコメント