こんにちは、コースケ(@pcmodgamer)です。
今回は、PC版『崩壊3rd』でマウスにキーを割り当てる方法を紹介します。
本記事ではマウス拡張フリーソフト「X-Mouse Button Control」を使用しており、仕様上6ボタン以上のマウスは対応しておらず、サイドボタン2つまでしか割り当てられないので要注意です。
ここでは国内向けSteam版を例にしていますが、グローバル版と海外向けSteam版、今後登場する独自クライアントPC版も利用できるはずです。
なお記事作成にあたり以下動画を参考にさせて頂きました。利用は自己責任でお願いします。
導入方法と日本語化
インストール
・「X-Mouse Button Control」の公式サイトからLastet versionをクリックしてダウンロード。Not Foundと表示されたらmirrorからダウンロードして下さい。
・ダウンロードしたXMouseButtonControlSetup.2.19.2.exeを起動し、指示に従いインストール。途中に表示される空欄とチェックマークは無視して大丈夫です。
日本語化
・インストールしたら公式サイトの「XMBC Language Packs」よりJapanese (日本語)をクリックし、右クリックで名前を付けて保存して下さい。Old v2.4は古いバージョンなので使いません。
・その後、保存したJapanese2.xmbclpをダブルクリックすると自動的に言語ファイルがインストールされるため日本語化完了です。
使い方
・画面左下の追加からbh3.exeを指定して『崩壊3rd』のプロファイルを作成。ゲーム毎にプロファイルを分けることで個別にキー設定でき、設定する際はゲーム起動中でも問題ありません。
・左ボタンのプルダウンからキー・シミュレーション:(未定義)を選び、通常攻撃に該当するJキーを入力。続けてプルダウンのマウスのボタンを押してる間を選択し、元のマウスボタンの機能をブロックするのチェックも外して下さい。
筆者の環境のみかもしれませんが、左ボタンの元のマウスボタンの機能をブロックするのチェックを外さないと文章の読み飛ばしや決定などが押せず遊べないので左ボタンだけチェックを外してます。
・後はサイドボタンやホイールクリックなど、自身の遊びやすいキーを他のマウスボタンに設定して下さい。
左ボタン以外の元のマウスボタンの機能をブロックするのチェックは外さず、プルダウンからはマウスのボタンが押されたときを選ぶと良いでしょう。
・全て設定し終えたら右下の適用をクリックして完了。遊ぶ時は毎回起動することを忘れないで下さい。
因みに筆者は攻撃がJキー、武器スキルがUキーになっているものの、上記画像のようにJキーを左クリック、Uキーをサイドボタンに割り当てています。回避や必殺技については通常のPCゲーと同じくマウスではなく、SPACEキーやFキーに設定しています。
以上がPC版『崩壊3rd』でマウスにキーを割り当てる方法になります。この他にも紹介していない機能が多々あるので、もし本作以外で利用する際は細かい部分にも目を通してみて下さい。何かあればコメントお願いします。
アンケート実施中!!
ブログをより良いものにする為にアンケートを取っています。匿名及び必須項目はありませんので、気軽にご参加下さい!協力のほうよろしくお願いします。
こちらのリンク又は下記アンケートより回答できます。
コメント この記事についたコメント