こんにちは、コースケ(@pcmodgamer)です。
今回は『MONSTER HUNTER: WORLD(MHW)』で使える最適化Mod「Special K」の導入方法と使い方について解説します。
本Modは、Kaldaien氏がSteamスレッドに投稿した最適化Mod。CPU使用率の軽減はもちろん、様々な改善によるfps向上、HUDを非表示にしたスクリーンショットの撮影など、MHWを快適にプレイする為に作成されています。その他Modを管理する際は、下記記事で紹介しているMod管理ツールの使用がオススメです。
導入方法
一つだけ気を付けて欲しいのが、Reshadeを既に導入しており本Modと併用する際はdxgi.dllの競合を防ぐため、氏が作成したSpecial K用のReShadeプリセットの使用を推奨しています。
・前提条件としてVisual C++ 2017ランタイムが必須となるので、まだインストールされていない人は先に済ませておきましょう。
氏のGithubより「Special K」をダウンロード。ダウンロードしたファイルを展開し、中に格納されているファイルを全てMHWのインストールフォルダへコピーして下さい。
使い方
・ゲームを起動し、Ctrlキー+Shiftキー+Backspaceキーを同時押しして「Special K」を起動。最初にライセンス承諾画面が表示されるのでI Agreeにチェックを入れてAcceptを選択。
・承諾したら、MONSTER HUNTER: WOPRLDタブのLimitオプションのPhysical Coresを選択。環境によってはLogical Coresのままが良いかもしれないので、両方試して自身に合う方を選択すると良いでしょう。
すぐ下にあるAnti-Debug WorkaroundはチェックしたままでOK。Framerate LimiterタブのFramerate LimitよりAdvanceを選び、Sleepless Window Threadもチェックしておくと最適化に繋がります。240Hzや144Hzモニターを使用してる人はここでfps上限を設定することも勧めます。
・次に、Window ManagementタブのInput/Output BehaviourからUnrestrict Cursorにチェックを入れると、マルチディスプレイの際にマウスカーソルをウィンドウ外に移動できる機能が使用できます。
またSteam EnhancementsタブのScreenshotsより、Take Screenshot without Game’s HUDに該当するキーをゲーム中に押すことで、HUDを非表示にした状態でSteam機能を使ったスクリーンショットを撮影できます。
・下記画像が本Modの機能を用いて撮影したスクリーンショット。HUDが全て非表示にされた状態且つ綺麗に撮れています。Steamオーバーレイの機能を使用して撮影しているので、Steamのスクリーンショットアップローダにもちゃんと反映されます。アンインストールしたい場合、コピーしたファイルを全て削除するとアンインストールされます。
以上が、『MONSTER HUNTER: WORLD(MHW)』で使える最適化Mod「Special K」の導入方法と使い方になります。本記事では筆者が必要だと思い弄った部分を主に紹介しましたが、他にも実績解除時に自動でスクリーンショットを撮影する機能などもあるので色々試してみると面白いかもしれません。何かあればコメントお願いします。
アンケート実施中!!
ブログをより良いものにする為にアンケートを取っています。匿名及び必須項目はありませんので、気軽にご参加下さい!協力のほうよろしくお願いします。
こちらのリンク又は下記アンケートより回答できます。
コメント この記事についたコメント
Special Kを導入していると、ゲームを終了する度にメタルギアの発見音のようなSEが流れてびっくりしてしまうのですが、コースケさんも同じでしょうか…?
こちらでそういうことは起きたことないので、恐らくですがSpecial Kの設定によりそういう仕様になっており、一度設定を見直してたほうが良いかもしれません。
dxgi.iniファイルが存在しないのですが、dxgi.dllの間違いでしょうか
Special K製作者のKaldaien氏がdxgi.iniを指定しておられるので間違いないかと思います。
再インストール等して改善されなければ、氏の配布先へコメントしてみると回答してくれるかもしれません。
横から失礼します。
もう解決しているなら大丈夫なのですが、
special Kを導入し、一度MHWを起動してみればすぐ閉じ、
dxgi.iniが生成されるかと思います・・・。
specialKを解凍しdxgi.iniをメモ帳で開いたのですが、文字化けしており[Steam.Log]も「Silent=false」という項目も確認できない状況です
これって自分だけでしょうか?
MHも当然うまく起動しない感じです
文字化けするようであれば、メモ帳で開く際の文字コードを変更して開いてみて下さい。
一通り試してみてそれでも文字化けするようならファイル自体が壊れているので更新を待ってみるか、DirextX11又は12の使ってない方のファイルをゲーム内から設定変更してから試してみると改善されるかもしれません。
また解決後、項目自体存在しない場合は下記文字列を追加してからMHWを起動して下さい。
[Steam.Log]
Silent=true
文字変換を試してみましたがダメそうなので更新待ってみます。
ありがとうございました
自分も起動するとエラー吐いて起動できません。
コメント時点ではアイスボーンに対応していないのでMod共々アップデートをお待ち下さい。
ディスプレイ設定にある「DirectX12 API有効」をONにしていませんか?
自分はこの項目をOFFにしたら問題なく使用できました。
ありがとうございます。記事内に追記させて頂きます。
Special Kを今導入したら立ち上がらないんですけどおま環ですか?
こちらは今も問題なく動作しているので、何かしら間違えているかもしれません。
もし手順等に一切の間違いがないようであれば、Special K又はMHWのアップデートによる改善に期待する他ないと思います。