こんにちは、コースケ(@pcmodgamer)です。
今回は『MONSTER HUNTER: WORLD(MHW)』にて、見た目を変更する重ね着ツール「MHW Costume Armor (Transmog)」の使い方を解説します。
初期設定
・まずはMHWを起動してセーブデータをロード。マイハウス前などすぐさまロードが挟める場所まで移動しておいて下さい。
・次にNexusModのMHW Costume Armor (Transmog)より、MANUAL DOWNLOADをクリックしてファイルをダウンロード。
・ダウンロードした「MHW Costume Armor-672-0-14-1-1561483520.rar」を展開し、中に格納されているMHW Costume Armor.exeを起動。右上のSearch For MHW Save Dataをクリックして「MHW Data Found Successfully!」と表示されればセーブデータの読み込みはOK。
・読み込まれれば左のCharacterから防具をリプレイスしたいセーブデータをプルダウンから選択。セーブデータは上から順番にSlot1・2・3と連動しています。Slotを選んだら中央のFetch Game Dataをクリックして下さい。
使い方
・Head・Body・Arms・Waist・Legsをそれぞれプルダウンから好きな防具を選択して下さい。バラバラ又は一式どちらでも。ここでは「ゼノラージα」を例に紹介します。
Change Allを選ぶと一式をまとめてリプレイスできるものの、対応数は少ないので基本は各部位を選択して変更する形になるかと思います。また、頭部などリプレイスしたくない箇所はNothingにしておくと変更されません。一応ゲーム内の「頭装備の表示」を表示しないにすれば非表示にもなります。
・防具を指定したらWrite Armorをクリック。「Success writing to Game!!」と表示されればOK。最後にゲーム内でマイハウスに出入りし、反映されたことを確認できたらリプレイス完了です。これでどんな防具を着ていても、見た目はここでリプレイスした装備となり、他プレイヤーから見た時もこの装備になります。
残念ながら防具の色変えだけは出来ないことは留意して下さい。なお、このままセーブすることで今後は本ツールを起動せずともリプレイスされた防具は維持されますが、セーブせず終了すれば反映されません。
・ギルドカードについては、Write Armorをクリックした時点でロードを挟まずとも反映されます。もしそのリプレイス一式が気に入れば、上部「Saved Sets」に自分が分かりやすい名前を入力後、Saveを選択するといつでもそのリプレイスが呼び出せます。
・元に戻したい場合は、全部位をNothingに選択するかClearをクリックし、Write Armorをクリックすれば元に戻ります。この時もセーブは忘れなく。
ちょっとしたTips
Modの中には防具をリプレイスするものも存在し、本ツールの機能を活かせば性能を気にせず、リプレイス又はリテクスチャした防具同士で組み合わせることが可能です。
・ここではボーン装備一式をリプレイスする「Bikini Armor Collection part.2 -Amazones-」を例に。こちらが本ツールで反映させた通常のボーンα装備一式。
・こちらがリプレイスされたModのボーンα装備一式。通常のリプレイスModならその防具を装備していなければ意味はありません。ですが本ツールを介することで見た目だけを重視し、更にリプレイスMod同士を組み合わせて楽しむことが出来ます。
この場合も他プレイヤーから見てこの装備になりますが、一部防具Mod(キャラクターModや完全新規なリテクスチャMod)はマルチでは反映されませんのでご注意。マルチで他プレイヤーから見えないだけで、自身の見た目はちゃんと反映されているのでこれは覚えておくと良いでしょう。
また反映されない防具Modのままマルチに行くと、他プレイヤーからは現在装備している防具が表示されます。本ツールを使用した状態で防具Modを導入し、それが反映されない場合も現在装備している防具が表示される仕様となっていることは頭の隅に入れておいて下さい。
以上が、『MONSTER HUNTER: WORLD(MHW)』にて、見た目を変更する重ね着ツール「MHW Costume Armor (Transmog)」の使い方になります。これで数少ない重ね着に頼らずとも、オリジナリティある防具の組み合わせを性能を気にせず楽しめます。何かあればコメントお願いします。
アンケート実施中!!
ブログをより良いものにする為にアンケートを取っています。匿名及び必須項目はありませんので、気軽にご参加下さい!協力のほうよろしくお願いします。
こちらのリンク又は下記アンケートより回答できます。
コメント この記事についたコメント
防具をセットした後にロードすると透明になってもう一回ロードするとロードが完了しなくなります。どうすればいいでしょうか?
その場合はセーブせずゲームを終了して再度試してみて下さい。
場合によっては本ツールの別バージョンを使用する事で解決する事があるかもしれません。
modのファイルを消したらロードができるようになり、衣装も反映されるようになりました!ですが、僕がしたいのは重ね着を選択した事前にダウンロードしておいたmodの衣装に変更するということです。この場合どうすればいいでしょうか?
恐らくリプレイス又はリテクスチャした防具で重ね着したいのかと思いますが、通常は記事内のtipsに沿って設定すれば大丈夫だと思います。
それでも上手くいかないようであれば、使用したいModのファイルが破損していたり、バージョンが合わず使えなかったり、稀に他Modと競合して反映されてないのかなと。
これ以外の問題となると正直自分には分かりかねます。
間違えてセーブしてゲームが開けない状態になったのですが、、、これどうすればいいですか、、、?
(何度試しても透明になりました。)
今回のミラボレアスアプデでMHWがエラーがおきて使えなくなりした。調べるとMHW Costume Armorを直接開いてダウンロードすると書かれていたのですがよくわかりません。
「MHW Costume Armorを直接開いてダウンロードする」が不明瞭なので何とも言えませんが、セーブデータのバックアップを取った上でModが消えてしまいますが整合性チェックや、ツール側のアップデートを待ち起動せず置いておくかしか選択肢は無いかと思われます。
下着姿にすることはできますか?
探した感じ見当たらなくて…
ゲーム内に「下着」という防具は存在しないので、恐らく装備したい防具を下着に変更するようなリプレイスModを使用した上で、本ツールにて見た目を変更すれば防具はそのままで下着姿で遊ぶことは可能だと思います。
すみません、一度付けた装備がどうやっても解除できないのですがどうすればよいでしょうか
どうしても解除できない場合は、ゲーム内の重ね着一覧より適当な重ね着装備を選択してから、その重ね着を外すと解除されるはずです。
すみません、質問させてください。
githubにあった最新版(0.16.10)に更新して使用しています。
色替えとマイセット登録まで出来て感動したのですが、本ツールで読み込んだ見た目を一度マイセットに登録し、それを装備しなおした場合も他人にはその姿で見えているのでしょうか。
その通りです。色を変更しても他プレイヤーから見ればそれも反映されています。重ね着と防具を混成させた場合も恐らく同じように見えていると思います。
Search For MHW Save Dataでエラーが出てしまいます。どうすればいいでしょうか。
ツール側のアップデートを待ち、最新Verにした上で再度試してみると改善されるかと思います。
アップデートが来るまでは我慢する他ありません。
アップデートしたら出来るようになりました!ありがとうございました!
いえいえ。また上手くいかない際はアップデートが来るまで待ってみて下さい。
変更する先の防具は所持していないとできませんか?
いえ、現状装備している防具の見た目を指定した防具に変更するだけですので、所持している必要はありません。
MHW Costume Armor.exeが起動できません。ウィルスソフトでブロックしている形跡もありませんし、原因わからずです。ファイルも解凍しています。
何か前提条件等ありましたら教えていただきたいです。
筆者が最新Verで試してみたところ、起動した上にしっかりと動いていることは確認したので、今一度ゲーム起動後に起動させているか確認してみて下さい。
もし再度試して駄目なようであれば、Mod製作者へポストからコンタクトを取ってみると良いかもしれません。