サーバー維持費用の為、広告ブロッカーの無効やpcmodgamer.comのホワイトリスト追加を何卒お願い致します。
スポンサーリンク

【今週のSteamリリース 第360回】次世代ライフシム『inZOI』サバイバルアクション『Atomfall』ソウルライクアクション『AI LIMIT 無限機兵』他28作品

ゲーミングニュース
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

今回で360回目の「今週のSteamリリース」。その週にリリースされた「面白そうな」5作品を独断と偏見でピックアップして軽く紹介していくシリーズものです。

今週3月24日~3月30日までにリリースされた作品の中から『AI LIMIT 無限機兵(日本語対応)』『Atomfall(日本語対応)』『inZOI(日本語対応)』『The First Berserker: Khazan(日本語対応)』『Venus Vacation PRISM – DEAD OR ALIVE Xtreme –(日本語対応)』をピックアップ!

この他にも紹介できなかった『Guidus Zero(日本語対応)』『Onward』『グリム・ガーディアンズ サーヴァント・オブ・ザ・ダーク(日本語対応)』『サガ フロンティア2 リマスター(日本語対応)』『Winning Post 10 2025(日本語対応)』『Project:;COLD case.mirage(プロジェクトコールド ケースミラージュ)(日本語対応)』『Schedule I』『Nordhold(日本語対応)』『Dark Deity 2』『イル・ドー(日本語対応)』『Spilled!(日本語対応)』『SONOKUNI(日本語対応)』『カードキングダム(日本語対応)』『メメントモリ(日本語対応)』『ASURAJANG(日本語対応)』『Mother Machine(日本語対応)』『THE GENERAL SAGA(日本語対応)』『G-MODEアーカイブス+ 牧場物語モバイル みのりの島(日本語対応)』『風雨来記(日本語対応)』『MYRIAD DEATH -ミリアッドデス-(日本語対応)』『Disney Villains Cursed Café』『ENA: Dream BBQ』『Within the Cosmos』『ココロクローバーSUN 超古代の侵略者!!(日本語対応)』『Bibbidiba fan game(日本語対応)』『さいきょー☆えんじぇる ザラキエル!(日本語対応)』『Rain World: The Watcher』もリリースされているのでチェックしてみて下さい。

The First Berserker: Khazan(3月28日発売)

本作は『アラド戦記』の世界観がベースとなった高難易度ハクスラ・アクションRPG。プレイヤーは大将軍”カザン”となり、自身に取り憑いた鬼神”ブレードファントム”と共に復讐の旅へ赴いてきます。刀斧一対や大剣といった武器を収集及び強化していく他、防具とスキルツリーから取得可能なスキルを組み合わせて自分だけのビルド作りが堪能出来ます。なお2種類の難易度から選べる為、カジュアルに遊べるようにもなっています。

inZOI(3月28日発売)

PUBG』開発元が手掛ける本作は、韓国版「The Sims」を謳う次世代ライフシミュレーション。ネイル含む詳細なキャラメイクに、細部まで拘れる家具と建築要素を搭載したワールドエディターが特色の作品です。WASDのキャラ及び車の操作、夢やタイムマシン等の独自要素も盛り込まれ、自前の2D画像をゲーム内の3Dオブジェクトへ変換出来る他、キャラのモーション作成とフェイストラッキングにも対応済みです。

Venus Vacation PRISM – DEAD OR ALIVE Xtreme -(3月27日発売)

「DOAX」シリーズ初の恋愛ゲーとなる本作は、『DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation』スピンオフの本格恋愛アドベンチャー。プレイヤーは新任オーナーとして、フルボイス対応のヒロイン6人いずれかと常夏の島で本物の恋を体験していきます。ヒロインは選択肢によって反応が変わり、デート中のふとした瞬間を写真に収める事も可能。特にカタナエンジンが魅せる精彩なビジュアルは必見です。

AI LIMIT 無限機兵(3月27日発売)

本作は、終末世界を舞台にしたSFソウルライク・アクションRPG。プレイヤーは機兵”アリサ”となり、モンスターが跋扈する旧文明の遺跡で終末と化した真実を探し出していきます。攻略の際は様々な武器と戦技を自由に切り替え、数十種類以上のスペルと共に組み合わせた戦闘が味わえるようになっています。戦闘行動に応じて向上する”シンクロ率”システムにより攻防一体の爽快アクションを実現しているのは目を見張るものがあります。

Atomfall(3月27日発売)

現実で起きた出来事にインスパイアされた本作は、「Sniper Elite」シリーズ開発元のダークミステリー・サバイバルアクション。核の悲劇から5年後の英国北部ウィンズケールを舞台に、会話/調査/戦闘を通して深淵に潜む仄暗い真実を解き明かしていきます。物語の展開はプレイヤーの選択によって変化し、武器のクラフトやNPCとの取引を用いて探索及び戦闘を優位に進められるでしょう。

コメント この記事についたコメント

タイトルとURLをコピーしました