こんにちは、コースケ(@pcmodgamer)です。
今回は、サバイバル要素を加味した基本無料の見下ろし型MOBAバトルロイヤル『エターナルリターン』のレビューになります。
前作『ブラックサバイバル』はほぼ未プレイ。正式リリースに伴い、ソロ及びフレンドとプレイしました。
レビュー時点で平均人口は1万3千人程度。24時間ピークで2万人以上遊んでる時が多々あります。
なお本記事はSteamレビューを記事化したものという事を留意下さい。
![](https://shared.fastly.steamstatic.com/store_item_assets/steam/apps/1049590/f4511cf6365645f4aaf33574f28331b0c0c4d880/capsule_616x353.jpg?t=1733388921)
レビュー/感想
8チーム最大24人のトリオがメインながら一応ソロやデュオもプレイ可能。
ランクはプレイヤーレベル30から参加でき、アンランク以外に4vs4のコバルトがあるので普通のMOBAを一応遊べます。
キャラはレビュー時点で約70人収録され、武器と装備によってビルドが様変わりするのは難しい部分でもあり魅力です。手持ちキャラが少なくても週替わりで使用出来るお試しキャラがいるので一安心。
個人的にビルドによって定められたルート選択だったり、自分なりのルート開拓及びファームの最適化が戦闘に次いで面白い要素だと思います。
特にチュートリアルが丁寧且つ、クラフトガイドに従うだけで選択したビルドを組めるので初心者でもある程度遊びやすい印象です。
野良で楽しめない事もないですが、味方に寄っても戦わず無視、一人で突っ込んで即死からの途中抜け、チーミングを疑ってしまうプレイイング、意図的なAFK、PTによる初狩りなど、あまりゲームを遊ぶ土台に立てる機会が少ないため可能であればPTプレイを強く推奨します。
もし無課金で遊ぶならTwitchドロップの活用は必須。
いずれも指定チャンネル限定や短期間と頻繁に張り付いてないと手に入らない場合が多いものの、キャラ開放に使えるAコインや期間限定の課金通貨イベントNP等がそこそこ貰えます。
運が良いとミステリーボックスからレアスキンやキャラ自体が手に入り、イベントNPだけで有料バトルパスに課金出来る事もあるので案外馬鹿になりません。
ただバトルパスミッションが初心者にはどれも困難なものばかりで残念。何度プレイしていても中々クリアできず、トロールしてでもクリアしろと言う意思を感じてしまいます。
![](https://pcmodgamer.com/wp-content/uploads/20230817015750_1.jpg)
フレンド曰くスキルが『LoL』に似ているようで、既存プレイヤーなら慣れるまで早いかもしれません。
それとwikiもどきに基礎的な事が記載されているので、初心者及び中級者は一読すると良いでしょう。
![](https://pcmodgamer.com/wp-content/uploads/20230817025016_1.jpg)
以上がサバイバル要素を加味した基本無料の見下ろし型MOBAバトルロイヤル『エターナルリターン』のレビューになります。通常のバトロワやMOBAとも違うため慣れるまで時間掛かるかもしれませんが、ゲームを理解してくると奥深さに沼っていくので是非遊んでみて下さい。何かあればコメントお願いします。
![](https://pcmodgamer.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://pcmodgamer.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
コメント この記事についたコメント