サーバー維持費用の為、広告ブロッカーの無効やpcmodgamer.comのホワイトリスト追加を何卒お願い致します。
スポンサーリンク

【今週のSteamリリース 第373回】3D育成シム『ウマ娘 プリティーダービー』見下ろし型アクション『Outrider Mako』学園恋愛アドベンチャー『ToHeart(2025)』他12作品

ゲーミングニュース
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

今回で373回目の「今週のSteamリリース」。その週にリリースされた「面白そうな」5作品を独断と偏見でピックアップして軽く紹介していくシリーズものです。

今週6月23日~6月29日までにリリースされた作品の中から『ToHeart(日本語対応)』『System Shock 2: 25th Anniversary Remaster』『ウマ娘 プリティーダービー(日本語対応)』『Outrider Mako ~露払いマコの見習帖~(日本語対応)』『ペルソナ5: The Phantom X(日本語対応)』をピックアップ!

この他にも紹介できなかった『Shuffle Tactics(日本語対応)』『Summer Pockets REFLECTION BLUE(日本語対応)』『シャムブルズ: 終末の子孫たち (Shambles)(日本語対応)』『異世界アダルトショップ(日本語対応)』『クラウス・リー – サンダーボルト(日本語対応)』『ホロリバーシ(日本語対応)』『月曜が来ないカフェ(日本語対応)』『Fallen / Brand New World(日本語対応)』『Evercore Heroes : Ascension』『Ruffy and the Riverside(日本語対応)』もリリースされているのでチェックしてみて下さい。

ペルソナ5: The Phantom X(6月26日発売)

ガチャ要素を有した本作は、『ペルソナ5』スピンオフのモバイル向けアドベンチャーRPG。アトラス監修及び制作協力を受けた中国産タイトルとなっており、同作の世界を舞台にした完全新規ストーリーが描かれています。プレイヤーは主人公”ワンダー”として奔走していく他、ジョーカー含むオリジナルキャラも登場し、ペルソナらしいスタイリッシュ演出を組み合わせたコマンドバトルは健在です。

ウマ娘 プリティーダービー(6月25日発売)

既存データと連携可能な本作は、競走馬を擬人化した”ウマ娘”を育てていくモバイル向け3D育成シミュレーション。DMM版独占から4年経てSteamに登場。競走馬の史実をモチーフにしたストーリーと最大18人が走るレースを売りとしており、衣装違い含む200人以上のウマ娘/330種類以上のサポートカード/10種類以上の育成シナリオも収録。特に様々な楽曲と演出によるウイニングライブは必見です。

Outrider Mako ~露払いマコの見習帖~(6月23日発売)

本作は、運び屋として神々に納品していく見下ろし型アクション・アドベンチャー。プレイヤーは主人公”マコ”となり、神々の世界で依頼品を見つけ出すため探索していきます。天恵札及びアイテムを駆使した爽快アクションは勿論、和を感じさせる世界観は映画「千と千尋の神隠し」を彷彿とさせます。ドット絵や音楽に至るまでほぼ全て一人で作り上げられた拘りは要注目です。

ToHeart(2025)(6月26日発売)

本作は、オリジナル版をリメイクしたハートフル学園恋愛アドベンチャー。28年の時を経てフル3Dで新生し、キャラデザやキャスト等は全て一新されています。ただオリジナル版ボイスが収録されている為、当時の声を聴きたいファンも楽しめる仕組みとなっています。加えてボイスの切り替えやウィンドウ又はノベルモードまで選択出来るので、新規でも入りやすくなっているでしょう。

System Shock 2: 25th Anniversary Remaster(6月26日発売)

System Shock(2023)』続編の本作は、オリジナル版をリマスターしたSFクラシックFPS。キャラ/アニメーション/武器モデルの改善を始め、コントローラーへの最適化や超ワイドスクリーン含む最大4K/144fps等に対応しています。更に50個のSteam実績とクロスプレイ2人Coopにも対応し、Modサポートにより拡張性のある遊び方が可能です。

SONY(ソニー)
¥23,000 (2025/07/13 16:16時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

コメント この記事についたコメント

タイトルとURLをコピーしました