【今週のSteamリリース 第139回】ダンジョンクロウルアクション『Going Under』軍事特化タクティカルFPS『Squad』ガチョウシム『Untitled Goose Game』 他24作品

ゲーミングニュース
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

今回で139回目の「今週のSteamリリース」。その週にリリースされた「面白そうな」5作品を独断と偏見でピックアップして軽く紹介していくシリーズものです。

今週9月21日~9月27日までにリリースされた作品の中から『Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜(日本語対応)』『Going Under(日本語対応)』『Squad』『Serious Sam 4(日本語対応)』『マフィア コンプリート・エディション(日本語対応)』をピックアップ!

この他にも今週紹介できなかった『Unrailed!(日本語対応)』『Rebel Galaxy Outlaw』『When The Past Was Around(日本語対応)』『art of rally(日本語対応)』『Against The Moon』『RollerCoaster Tycoon 3: Complete Edition』『Darksburg』『Cyber Hook』『Rip Them Off(日本語対応)』『Panzer Dragoon: Remake(日本語対応)』『Port Royale 4』『Soldat 2』『Interstellar Rift(日本語対応予定)』『Songs of Syx』『Pendragon』『Gone Viral』『The Girl of Glass: A Summer Bird’s Tale』『Bermuda – Lost Survival』『Freedom Fighters』『終わる世界とキミとぼく(日本語対応)』『トロールハンターズ: アルカディアの守護者(日本語対応)』『Tennis World Tour 2(日本語対応)』『超次元ゲイム ネプテューヌ THE ANIMATION(日本語対応)』もリリースされているのでチェックしてみて下さい。

マフィア コンプリート・エディション(9月25日発売)

禁酒法時代のギャングとして生きる本作は、シリーズ1作目をフルリメイクしたオープンワールド・クライムアクションTPS。今作では新たなゲームエンジンを採用しており、オリジナル版から一部刷新されたストーリーに追加カットシーン、改善されたUIや再録されたオーケストラBGMなど新作と呼ぶに相応しい程アップグレードされた作品へ仕上がっています。

Squad(9月24日発売)

本作は『Arma 3』より軍事要素に特化し、『Insurgency Sandstorm』よりもリアル志向に主軸を置いた分隊ベースの軍事特化型タクティカルFPS。サーバー参加可能な最大人数は100人を超え、ヘリコプターや戦車等の兵器もちろん、兵員を輸送するといった兵站まで精密に構築されています。分隊行動前提故にVCによるコミュニケーションが必須となりますが、リアルな戦争を感じたいのであればオススメ。

Going Under(9月24日発売)

本作は、オフィスにあるガラクタを武器として活用し戦うダンジョンクロウルアクション。ベンチャー企業へインターンとして採用されたプレイヤーは、インターンをクビにならないため会社地下に連なる風刺に富んだダンジョンを進んでいきます。同僚の手助けを借りながらカフェでスキルを習得し、自分だけの組み合わせを見つければ攻略の鍵となり得るでしょう。

Serious Sam 4(9月24日発売)

本作は「Serious Sam」シリーズ5作目にあたるアドレナリン全開ハイペースなゴアFPS。特に気難しいことを考えることなく頭空っぽで楽しめるシリーズ作品。前作は16人まで遊べたCoopも今作では4人までとしながら、今までと変わらないカオスさは健在。アセット流用など粗い部分に目を瞑ればフレンドと共に楽しめるはずです。

Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜(9月24日発売)

本作はイタズラ好きなガチョウとなり、人間の日常を台無しにしていくドタバタステルス・ガチョウシミュレーター。1年間のEpic時限独占を経てSteamへ登場。町を散策しながら畑や店先で悪巧み、時にはおじさんの帽子を盗んで追いかけっこしたりと遊び方は様々。2羽ローカルCoopにも対応済みしており、鳴き声を発する為の専用ボタンまで用意されています。

コメント この記事についたコメント

タイトルとURLをコピーしました