【今週のSteamリリース 第166回】パルクールアドベンチャー『黄昏ニ眠ル街』ローグライクアクション『Nigate Tale』悪戯シム『レインパレード: イタズラ雲の冒険 !』他21作品

ゲーミングニュース
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

今回で166回目の「今週のSteamリリース」。その週にリリースされた「面白そうな」5作品を独断と偏見でピックアップして軽く紹介していくシリーズものです。

今週4月12日~4月18日までにリリースされた作品の中から『Nigate Tale(日本語対応)』『サガ フロンティア リマスター(日本語対応)』『レインパレード: イタズラ雲の冒険 !(日本語対応)』『黄昏ニ眠ル街(日本語対応)』『Winning Post 9 2021(日本語対応)』をピックアップ!

この他にも今週紹介できなかった『Hired Ops』『Hobo: Tough Life』『Godstrike』『ミアステール~デズニフの遺跡~(日本語対応)』『Nibiru』『Hitchhiker – A Mystery Game(日本語対応)』『Voxel Tycoon(日本語対応)』『Super Retro Fighter』『Ashwalkers』『Blood Card 2: Dark Mist(日本語対応)』『Secret Government』『Forgotten Fields』『Tactical Troops: Anthracite Shift』『SMASH LEGENDS(日本語対応)』『United Assault – Normandy ’44』『Knight Squad 2(日本語対応)』『TaleSpire』『Shadow Man Remastered』『Quantum League(日本語対応)』『Flying Flogger』『Stellaris: Nemesis』もリリースされているのでチェックしてみて下さい。

Winning Post 9 2021(4月15日発売)

本作は「ウイニングポスト」シリーズ10作にして『Winning Post 9』3作目の本格派競馬シミュレーション。シリーズ初となる開始年シナリオを5つ搭載し、子孫を海外の騎手及び調教師としてデビュー可能。ライバル対決が世界規模に進化した世界最強馬決定戦も導入され、絆レベルや子孫継承システムなど既存要素はやり込み要素が増加しアップグレードされています。

Nigate Tale(4月12日発売)

本作は、個性的なモンスター娘の力を借りてダンジョン攻略を目指す見下ろし型ローグライクアクション。プロシージャル生成されるフィールドを舞台に、彼女達から受け取った祝福で能力を強化。集めた装備をプレゼントして仲良くなれば、夢のマイホームを持ったりドキドキな展開待ち受ける専用ストーリーが拝めるでしょう。

黄昏ニ眠ル街(4月14日発売)

本作は、オリエンタルファンタジーな世界を探索していくパルクールアドベンチャー。少女ユクモとなり、故障した飛行船を修理すべく東洋の街を散策していきます。街中でお金を収集すると自室のカスタマイズや衣装を変更でき、飛行船での探索に聖域と呼ばれるアスレチックからなるアドベンチャー体験が本作のチャームポイントとなります。

レインパレード: イタズラ雲の冒険 !(4月15日発売)

本作は『ヘッドライナー:ノヴィニュース』開発元のいたずらシミュレーター。プレイヤーはダンボール雲となって世界中旅しながら悪戯を仕掛けて回ります。収録されたステージは50種以上に上り、進行度に合わせ愉快な悪戯が開放。雲には自身の好きな顔を描けたり、『Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜』や『Donut County』好きなら気に入る一作です。

サガ フロンティア リマスター(4月16日発売)

本作は、シリーズ7作目『サガ フロンティア』をHDリマスターした2DアドベンチャーRPG。新主人公ヒューズを含め選択可能キャラは合計8人。アセルス編では当時実装されなかったイベントや、利便性高める為の倍速機能が多数追加。グラフィックの高解像度化は勿論、UIの改善が施されているのでオリジナル版ファン然り未プレイヤーも楽しめる内容になっています。

コメント この記事についたコメント

タイトルとURLをコピーしました