こんにちは、コースケ(@pcmodgamer)です。
今回で13回目となる日々の積み上げを晒しつつ記録する積みゲーの紹介です。
前年度に比べてFanaticalやGMGがおま国強化に努めたお陰か、購入頻度や数は下がってきてる印象です。しかしHumble Bundleが相変わらず優秀なので積みゲーは増すばかり。
ただSteamレベル200到達とほぼ同時に、Steamレビュー数も300を越えて大きく発展しました。Twitterでしか発言していませんが、VPNが必要な基本無料のおま国ゲーもライブラリーに追加出来たり、結構良い事は多かったです。
積みゲー紹介
・1月2日にAmazonで2500Amazonコインを2200円で購入。『ハースストーン』のワイルドバンドルの為に買ったものの、引いて手に入れたレジェンドカード2枚はそこまで大当たりでは無かった為、カードプールが全種類のフォーマットは難しいですね・・・。
・同日にはG2AでSteam版『World War Z: Aftermath』を2200円で購入。Epic版の無料配布で手に入れてましたが、フレンドと遊ぶにあたってどうしてもSteamから起動したかったのでSteamキーを購入しました。
少々高く付きますがSteamerである為、今後もEpicでマルチプレイゲームの無料配布があった場合は変わらず外部又はSteamで買っていくつもりです。Steamレビューはこちら。
・1月5日にはHumble Bundleで「Humble Choice」1月分を12ドルで購入。『Mafia: Definitive Edition』『Iron Harvest』『Rustler (Grand Theft Horse)』は言わずもがな、『Project Winter』『Between the Stars』『Rebel Cops』も入っていて個人的に大当たりの月でした。
「Mafia」シリーズに関しては何故か1作目だけ持っておらず、お陰でライブラリーに追加されてた2,3作目のリメイク版の穴埋めを果たしてくれました。
・1月9日にはHumble Bundleで「DEAD OF WINTER BUNDLE」の1ドル枠を購入。意外と持っていなかった『Friday the 13th: The Game』が欲しかったので即決。
既に開発中止しており過疎っているので遊ぶ気は起きませんが、いつかフレンドと遊ぶ事を考えてライブラリーに取っておきます。
・1月9日にはSteamで『Steep – X-Games Gold Edition』を1000円で購入。Uplay時代の無料配布で所持していましたが、ウィンターセール終了後に最安値更新していたので悩んだ末に購入しました。
他にも買っていないUBIタイトルは多々あるので今後も余裕ある時に揃えていきたいと思ってます。
・1月14日にはHumble Bundleで「PC BUILDING SIMULATOR BUNDLE」の1ドル枠を購入。『PC Building Simulator』は既に持っていたのでギフト又はトレード用に買っておきました。
・1月15日にはHumble Bundleで「SURVIVING MARS BUNDLE」の1ドル枠を購入。『Surviving Mars』も以前Humbleのバンドルで入手しており、ギフト又はトレード用に確保。
こういう格安バンドルを逃した人も大概鍵屋で投げ売りされている場合が多いので、Steamセールより安く手に入れたい時は一度覗いてみると良いかもしれません。
・1月20日にはSteamで『Vampire Survivors』及び『Genital Jousting』を計370円で購入。前者は当時からジワジワと買っている人が多かったですが、今ではSteamerで持ってない人は居ないほど圧倒的人気を誇る作品までに上り詰めるとは思いもしなかったです。
殆どセールすることは無いでしょうし、正式リリースで値上がる可能性も否定できない為、まだ持っていない人は今のうちに購入しておくと良いでしょう。
・1月22日にはHumble Bundleで「THE INDIE HOUSES BUNDLE」の1ドル枠を購入。『The Count Lucanor』も『Super Mutant Alien Assault』も未所持だったので即決。美味しい美味しいドルでした。
・1月25日にはSteamで『Mirror 2: Project X』を120円で購入。そのうち買おうと思っていたら定価200円にも関わらずセールしていたので急いで購入しました。
本作が発表された当初はUE4で制作されているという事もあり、前作『Mirror』からの激変っぷりに驚きました。こちらは正式リリース後に値上がるはずなので興味ある人はお早めにどうぞ。
・1月30日にはHumble Bundleで『Warhammer 40,000: Mechanicus』の有料DLC「Heretek」を4ドルで購入。当時の為替ではSteamより300円弱も安かったので買っておきました。
・2月1日に入り、Steamで『GODS Remastered』を100円で購入。特に興味なかったものの、販売終了すると聞き安かったので購入しました。
・2月2日にはHumble Bundleで「Humble Choice」2月分を12ドルで購入。『Black Book』『Just Die Already』『Before We Leave』『Everhood』『Calico』は良作なので、珍しく誰でもお得なバンドルだった印象です。
大当たりかと思われた『ボーダーランズ3』は本編のみだったので外れ。ここにシーズンパス1&2を購入しないといけない為、筆者は本編のみ有効化しておき、後からシーズンパス2つを揃えるつもりです。
・2月15日にはAmazonで2500Amazonコインを2200円で購入。『ハースストーン』のミニセットを買う為に課金しました。
・2月23日には『Agony』の無修正版アップグレードを76円で購入。スタンドアロン化してたオリジナル版が消えたり戻ったりして不安定でしたが、70円で決着付くならと一応購入しておきました。
・3月2日に入り、Humble Bundleで「Humble Choice」3月分を12ドルで購入。ちょっとスキップしようか迷いましたが、ウィッシュリストに入れてた『Desperados III』『Red Solstice 2: Survivors』『Police Stories』『Evan’s Remains』が入っていたので悩んだ末に購入しました。
一瞬ぬか喜びさせられたOrigin版『Mass Effect Legendary Edition』は未だ有効化せず、トレードに回すか検討中です。
・同日にはG2Aで『The Dark Pictures Anthology: Man of Medan』を500円で購入。おま国バンドルに入った影響か投げ売りされており、執筆時点でSteamセールより500円以上安いので購入しました。
・3月8日にはSteamで『Loop Hero』と「Risk of Rain 2: Survivors of the Void」を計1500円で購入。前者は人気過ぎて中々バンドル入りしない事を読んで購入し、後者はいつも遊んでるCoopゲーのDLCなので早々に買っておきました。
・3月15日にはニンテンドーストアで『モンスターを倒して強い剣や鎧を手にしなさい。死んでも諦めずに強くなりなさい。勇者隊が魔王を倒すその日を信じています。』を100円で購入。特に欲しかった訳では無かったものの、100円だったので一応買いました。折角購入したし、いつか遊んでみたいかも。
・3月24日にはSteamで『Sky Break』及び『The Free Ones』を計620円で購入。『FarSky』開発元が全作品販売終了するという事で、未所持タイトル2作を購入しました。
・3月28日にはAmazonで10000Amazonコインを8400円で購入。『ハースストーン』の新拡張向けに購入し、通常1万円払うところを8400円で済んでるのは有り難い限り。
・同日にはSteamで『冒険ダンジョン村』を1100円で購入。いずれかのカイロソフト作品がリリースされたら何か1作品は買おうと思ってたので本作をチョイス。既に20作品近くリリースされている為、少しずつ堪能出来ればと思ってます。
・4月2日に入り、Steamで「DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT UPGRADE」を1300円で購入。長らくPCのディレクターズカット版を待っており、ようやくリリースされたのですぐさま購入しました。執筆時点では最低30%オフの900円で購入出来るので、本編を所持していればつ買ってもお得です。
・4月6日にはHumble Bundleで「Humble Choice」4月分を12ドルで購入。目玉の『Ghostrunner – ゴーストランナー』だけ持っていましたが、『Destroy All Humans!』『Monster Sanctuary』『Killsquad』『Rogue Heroes: Ruins of Tasos』はウィッシュリストに入れていたので即決。特にいつ誰とでも遊べるようにしておきたいCoopゲーが2作入ってるのも良かったです。
・4月23日にはHumble Bundleで「VISUAL DELIGHT BUNDLE」の1ドル枠を購入。『Townscaper』はセールの度に買おうか悩んでたのでラッキーでした。言うてセールで400円前後なので、Steamポイント欲しい人はSteamセールで買った方が良いかもしれないです。
・4月28日にはHumble Bundleで「HUMBLE JURASSIC BUNDLE」の1ドル枠を購入。『ジュラシック・ワールド・エボリューション』は以前のHumble Choiceで手に入れてましたが、ギフト又はトレード用に取っておきました。
・5月1日に入り、Steamで『Necesse』を670円で購入。フレンドに教えてもらい、コンテンツ増える毎に値上がると聞いてから最初のセールに一先ず買っておきました。最大250人マルチ出来る見下ろし型のサバイバルゲーなので一度始めたら長く楽しめそうです。
・5月3日にはG2Aで『真・三國無双7 with 猛将伝』を2600円で購入。そう言えばPC版で無双シリーズは一切所持してなかった上に、PS2かPS3以来遊んでないなと思って購入しました。一応余ってたG2Aウォレットを活用したので払わずに済んでます。
執筆時点の前々作『真・三國無双6 with 猛将伝 DX』はまともにマウス・キーボード操作出来ないと聞き、新作『真・三國無双8 Empires』は全く安くならず高いので本作を選びました。DLCで追加ステージや武器が増えるようですが、正直セールでもまあまあするので買うか躊躇します。
・5月4日にはHumble Bundleで「Humble Choice」5月分を12ドルで購入。ウィッシュリストに入れてた『Planet Zoo』『Surviving the Aftermath』『Genesis Noir』『Embr』『SpongeBob SquarePants: Battle for Bikini Bottom – Rehydrated』が収録されてたので即決。正味微妙と感じましたが、目玉タイトル2作だけで元以上取れてるので良いかなと。
ただ『Command & Conquer Remastered Collection』がOringキーで一ミリも要らなかった上に、結局『Planet Zoo』は全てのDLCを買わないといけないので全部入りバンドルを待つことになりそうです。ここら辺から円安爆進で1600円ぐらい払っており痛がってます。
・5月7日にはHumble Bundleで『Undungeon』を1.6ドルで購入。値付けミスだったか破格で売られていた為、持っていなかったので買っておきました。いつかバンドル入りするかもしれませんが、執筆時点でセール価格1400円なので圧倒的破格でした。
・5月15日にはSteamで『World of Tanks』の有料DLCを80円で購入。いつか遊ぶと信じつつ、投げ売りされていたので一応購入しました。よく本作はP2Wだと聞くので、楽しく課金せず遊びたい場合はこういうDLCをいくつか買っておいた方がお得かもしれないです。
・5月17日にはG2Aで『Fall Guys』を1000円で購入。6月21日のEpic基本無料化に販売終了すると聞き、セール来ないだろうと踏んで高く付く前にSteamキーを買いました。
一度起動しておいたお陰で遊んでないのにレガシーパックや無料化初シーズン分の有料バトルパスを貰えたり、『Rocket League』の時と同じぐらい優遇されて良かったです。
・5月19日にはHumble Bundleで「BATTLES OF YORE BUNDLE」の1ドル枠を購入。『Tyranny: Deluxe Edition』はトレード又はギフト用、『CROSSBOW: Bloodnight』は未所持だったので有効化しときました。
・5月20日にはSteamで『State of Decay 2: Juggernaut Edition』及び『FIFA 22』等を計2500円で購入。前者は以前ゲームパスで1回遊んだものの、どうしてもSteam版が欲しかったところにバンドル割引の700円が来たので即決。後者はSteamのEAPlay加入を待ってたらセール2300円を大きく上回る最安値更新だったので即決でした。
特に後者はそろそろこの時期にEAPlay入ると分かっていましたが、前作含めSteamでFIFAシリーズを1作も持ってなかったので今作だけは買っておいた感じです。最悪最新作遊びたくなっても本作で我慢出来るので良いかなと思います。
・6月2日に入り、Amazonで1000Amazonコインを900円で購入。毎度お馴染み『ハースストーン』に課金する為に購入しました。ミニセット買うには1800円ほど必要ですが、今まで利用してきた端数800円分が余ってたので安く済みました。
・6月8日にはHumble Bundleで「Humble Choice」6月分を12ドルで購入。唯一Originキーの『STAR WARS:スコードロン』に悔やまれるものの、『Phoenix Point: Year One Edition』『Gamedec』『I am Fish』『Pumpkin Jack』『Siege Survival: Gloria Victis』が入ってたので購入しました。
既に持っている『SUPERHOT: MIND CONTROL DELETE』はギフト用にしても割と豪華な内容で悪くなかったです。個人的に『I am Fish』の日本語タイトルが『俺は魚だよ』に翻訳された時からずっと衝撃的で一生頭に残ってます。
・6月13日にはHumble Bundleで「CITIES: SKYLINES – COLOSSAL COLLECTION」の20ドル枠を購入。前回『Cities: Skylines』の似たようなバンドルが出た時は被りが多く諦めましたが、今回に関しては32個ある内の19個は未所持だったので悩んだ末に購入しました。
被ったDLCはフレンドにギフトするか交換材料に使えそうなものはトレードに回そうかと思ってます。正直セール時に全てのDLC揃えようとすると莫大な時間とお金が掛かる為、20ドルで9割以上揃うなら安いですね。
・6月25日にはSteamサマーセールで『20 Minutes Till Dawn』『Monster Hunter Rise: Sunbreak』含むDLC群を計6000円で購入。『20 Minutes Till Dawn』は元々サマーセールで購入しようと思っており、『Dead by Daylight』も夏に育成システムのリワークが来るという情報を聞いてDLCを集めてます。
サンブレイクについては外部サイトだと1000円前後安かったものの、昨今FanaticalやGMGのおま国が酷くなってきてあまりSteam以外を利用する事も減ってきた為、1000円ぐらいならSteamで良いやと言う感じです。
3月まで続いた歯医者の影響で、PCゲー以外には何も割けない2022年前半でした。7月からは『ドラクエ10』を始める予定なので、一つのゲームに集中しつつ節約出来ればと思ってます。その他日本語化記事やMod紹介記事については、いつも通り筆者がプレイする際にブログへまとめていくのでよろしくお願いします。
PCゲー情報ブログ「MOD狂いのゲーマーブログ」 https://t.co/eODwPHyFiw
新作Steamゲーを紹介したツイートまとめ「未発売の新作Steamゲー紹介」https://t.co/2h0LBngT1x
Steamキュレーター「MOD狂いのゲーマーブログ」https://t.co/SWRGXb8O8a
是非フォローやお気に入り、ブックマークお願いします— MOD狂いのゲーマーブログ (@pcmodgamer) August 1, 2020
コメント この記事についたコメント