PCゲーマーなら一度は見聞きした事であろうプロも愛用しているG2Aを使ったゲームの購入方法を説明しようと思います。
まずG2Aとは何なのか
簡単に言うと鍵屋です。G2A自体は鍵屋と呼ばれることを嫌っている(?)いるようですが、利用者からしてみてみれば鍵屋です。
しかもなぜこんなに安いのかと言うと、ユーザーが個々にコードの販売を行うことが可能だからです。
サイトはこちら(G2A.com)
※鍵屋と言うのは、各ショップがパッケージを大量に入荷して、アクティベートコードだけの提供を行う販売形態の事です。
安全性は?
通常の販売サイトに比べたら鍵屋全般に言えることですが、高いとは言えないです。
詳しいことは、ここのページ中部で記述しています。(俺がオススメしたい海外販売サイト10選!(後編))
また、G2AにはG2Aシールドと言う機能があるんですが、これは100%の保証(鍵が使えない場合)・結果を最優先・安心の購入との事です。(公式より)
当然独自のシステムなので安全とは言い難いですが、他サイトの鍵屋に比べたら安全と言えると思います。
アカウントの作成
・右上の「ログイン」をクリック。
・中部にある「新規会員登録」をクリック。
Twitter・Twitch・FacrBook・Google・steamなどのアカウントを所持していればそれでログインしてしまっても問題ないです。
・登録したい「メールアドレス」と「パスワード」を入力し、同意にチェックをして「登録する」をクリック。
この後、そのメアド宛てに登録確認メールが来るはずなので、それをクリックすれば登録は完了です。
ゲームの購入方法
・欲しいゲームのページに進み、「すぐに買う」をクリック。
※表記通貨を変更したい場合は、赤枠の部分をクリックして、変えたい通貨に変更してください。
・更に安く購入したい方は、下記のユーザーが販売している方で購入すると良いでしょう。
何%や横の数値はそのユーザーの信頼度とでも思っといて良いです。
これが低くて数値が少ないほど詐欺られる可能性が他ユーザーより高いと言う事です。
自分は基本こっちで買うことが多いです。
・通知を送って欲しいメアドを入力し、チェックを入れて「支払いに行く」をクリック。
上記で話したG2Aシールドですが、不要な場合は赤枠のチェックを外してください。
国を選ぶとありますが、ここは基本的に触らないで大丈夫です。
ディスカウントコードを入力する場合は、該当するコードを入れて適用をクリック。
・支払い方法の選択。
Paypalを使うなら赤枠をクリック。
クレカやVプリカを使いたい場合は、必要事項を記入しカードの種類を選んでください。
・アクティベートコードが届いたら「CDキーを取得する」をクリック。
キーがなかなか届かない場合は少し待つと良いかもしれないです。
・届いたらコードをsteamで有効化する。
商品コードを該当するサイトで有効化してください。
商品名にUplayとあればUplayでのみしか扱えないです。
もし使えなければ「無効なキー」をクリックしてください。
※ギフトの場合はURLが届きます。
これを全てコピーして、そのまま検索を掛けるとsteamの場合はそのままギフトが届きます。
一応ゲーム購入までの一通りの流れはこんな感じです。
何かあればコメントお願いします。
コメント この記事についたコメント