人気作もバンドルで大特価「Fanatical(Bundle Stars)」での購入方法

フリーソフト/ウェブサービス
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

2018年7月31日:ブラウザ拡張アドオン「FANATICAL ASSISTANT」を追加しました。

 

様々なバンドル販売をメインとする元Bundle Stars「Fanatical」での購入方法を説明していきます。

頻繁に24時間限定の大特価セール(STAR DEAL)をやっていたり、評価が高いインディーゲ―がいくつか入ったバンドルを何週間も販売してたりするので要チェックです。

購入方法

公式サイトの右上から「LOG IN/SION UP」を選択。メールアドレスと覚えやすいパスワードを入力して「Sign up」を押せば、メールアドレス宛に承認メールが届くので載っているURLをクリックすれば登録完了です。

 

・上部検索バーから検索するか、「BUNDLES」から本サイト特製のバンドルを探すか、「TOP SELLERS」から売り上げ順に探すか、「LATEST DEALS」から最新作を探し、「ADD TO CART」をクリックして決済へ進みます。

 

・ここではカート内の確認及び割引コードの適応ができます。「Redeem a voucher code」から割引コードを入力でき、不定期でニュースレターに書かれている割引コードもここから使用可能です。

メールはこんな感じで、割引コードによってはバンドルだけならいくつ買っても毎回適応される物もあったりします。

・カート内の確認ができたら、決済方法の選択。本当は上にクレジット情報が載ってるので、今はこの画面になっています。基本はPayPalで問題無いです。

 

・決済終了後に「thank you for your order!」と表示されれば購入完了です。下に書かれている「View order & key」をクリックすると購入したゲームキーが表示されます。この場合、Steamと書かれているので「Rerveal Key」を押せばSteamキーが表示されます。

 

仮に割引コードが欲しい人でニュースレターを受け取りたい人は、「Community」タブからメールアドレス登録で受け取れます。

 

(追記)他にもブラウザ拡張アドオン「FANATICAL ASSISTANT」も登場し、本アドオンを導入することでアドオン限定の割引コード取得や割引コードの自動適用、Steamからのウィッシュリストインポート、Fanaticalアイコンから即座に購入など様々な機能を持ち合わせています。

各サイトで閲覧している際にもFanaticalのほうが安ければ上部バーから通知してくれたり、本サイトを頻繁に利用しているユーザーであれば是非とも導入しておきたいアドオンです。FireFoxとGoogleChromeは確認済みですが、他ブラウザについては不明です。

 

以上が「Fanatical」での購入方法になります。恐らく数ある海外販売サイトの中でも利用機会が多いサイトなので覚えておいて損は無いかと思います。何かあればコメントお願いします。

アンケート実施中!!

ブログをより良いものにする為にアンケートを取っています。匿名及び必須項目はありませんので、気軽にご参加下さい!協力のほうよろしくお願いします。

こちらのリンク又は下記アンケートより回答できます。

 

コメント この記事についたコメント

タイトルとURLをコピーしました