もうすぐ契約更新日も近いと言うことで、旧プランから新プランへマイグレーション作業を行なって頂きました。
元々は旧プラン(旧スタンダード)を利用していましたが、今回移行したプランは以下画像にも表記されているスタンダードプラン。プランリニューアルは2017年12月に行われていましたが、1年後の更新時に移行すれば良いやと思って今更変更しました。7月の最後にも各プランがアップグレードされて現状このスペックとなっているものの、今後もプランはどんどん強化されていけば更に快適になると思います。
※エンタープライズプランに関しては月間1500万PVクラスを想定されています。
・ディスク容量 SSD 30GB→ディスク容量 SSD 60GB
・マルチドメイン 無制限
・メールアドレス 100通/時→無制限
・MySQL 無制限
・転送量目安 60GB/月→転送量目安 2TB/月
・PHP7 / PHP5 対応
・2vCPUs/1GBメモリ→3vCPUs / 4GBメモリ
・自動バックアップ 標準搭載
・初期費用 無料
この他にも目玉でもある、表示速度を高速化する次世代のWebプロトコル「QUIC」をmixhostが日本初対応しました。これによって今まで以上に爆速でブログを高速表示してくれます。
なお「QUIC」が対応しているブラウザは現状GoogleChromeとOperaのみとなっているので、その他ブラウザで閲覧する際は今まで通り「HTTP/2」で表示されるようになります。
今までのものは計測し忘れていましたが、以下が今現在の表示速度です。レンタルサーバーの高速化もありますが、今利用させてもらっているWordpressテーマ「Sentry」のお陰でもあるので、かなり快適に閲覧できるのではないかと思います。
今後とも「MOD狂いのゲーマーブログ」をよろしくお願いします。
コメント この記事についたコメント