今回は、ガジェットやゲーミングデバイス等を取り扱う中華ECサイト「GeekBuying」よりレビュー記事記載の依頼を頂いたことをここで発表しておきます。
いつも製品提供して頂く時はゲームアカウント側のTwitterにて、提供して頂いた事をツイートしていますが、今回に関してはブログ全体に関わりそうなことなので一応記事として残しておきます。
そもそもGeekBuyingとは、先に言ったガジェットやゲーミングデバイス等を取り扱う中華ECサイトです。これら以外に3Dプリンターやスクーター、家庭用品や日用雑貨などを販売しており、用はAmazonみたいな通販サイトです。
記事にした理由としては、ここで販売されているゲーミングデバイスのレビュー記事を記載するのは当たり前ですが、今後ゲーミングデバイス以外にもノートPC(ラップトップ)やタブレットのようなゲームには直結しないが「PCゲー」と言う観点から見た延長線上に関係するデバイス等のレビュー記事も記載すると思うことから本記事を残しておきたかったからです。
もしかするとデバイスに関係無いような製品もレビューするかもしれませんし、そこは新年記事でも言ったようにVTuberや映画関係の記事を書くと同じような事と捉えてもらえれば良いかなと思います。
[post id=”9009″ style=”thumbnail”]
2015年から始めた本ブログは、自分が興味あったり好きなものを載せるだけのものと昔から変わらないので興味無ければスルーしちゃって下さい。とは言っても基本的に検索からの各記事が読まれるタイプなのでそこまで関係無いかもしれないですね。
それにここ最近ゲーミングデバイスのレビュー記事を書いてて、「そういえばゲームのセール情報は記事にしてるのにゲーミングデバイスのレビュー記事ずっと書いててデバイスのセール情報載せてなかったな」と思って不定期ながら今後はゲーミングデバイスのセール情報も載せるかと思います。
それと出来たら他のPCゲー販売サイトみたいにGeekBuyingでの購入方法記事も書きたいところですが、優先順位的に中々記載できる未来が見えず・・・。
とりあえずそういうことなので今後とも「MOD狂いのゲーマーブログ」をよろしくお願いします。GeekBuyingに興味があればこちらよりどうぞ。
コメント この記事についたコメント