-
【積みゲープレイ日記】『モンスターハンター:ワールド』のせいで不眠不休。【装備紹介も兼ねて】ここ最近は、『モンスターハンター:ワールド』が面白過ぎて全くブログや映画鑑賞に手が付かず、死ぬまでモンハンワールドをやってるんじゃないかというぐらい遊んでます。
-
【積みゲープレイ日記】最近は色んなゲームをヘビーローテーション中ここ最近と言うか、去年の11月辺りから積みゲー崩そうと思い、現在もSteamゲーに限らず色んなゲームをヘビーローテーション中です。
-
【積みゲープレイ日記】3年半積んでた2Dローグライクアクション『Risk of Rain』をフレンドと3人でプレイしてみた購入してから約3年半経って未だに積んでた、2Dローグライクアクション『Risk of Rain』をやっとフレンドとプレイする機会を得たので、Tipsも兼ねた簡単な紹介記事的なものを書いていきます。
-
【積みゲープレイ日記】待ちに待ったPC版『Destiny 2』、初心者なりの備忘録やパワー(光)上げについて1ヶ月以上前から予約していたPC版『Destiny 2』がようやく始まって、DLC1弾の前までやっていた『Destiny』が懐かしく感じてます。 ストーリークリア後に見た方が幸せにれるかも。
-
【積みゲープレイ日記】探索・建築・防衛、全てを兼ね備えた期待のTPS『Fortnite』が楽しい!7月25日(事前購入者は7月21日)よりアーリーアクセスが始まったタワーディフェンスビルドTPS『Fortnite』。 発表から6年、クローズドアルファを開始してから2年の時を経て、遂にアーリーアクセスがリリースされたのが本作です。 一応2018年内を目標に基本無料(F2P)運用をするようで、今現在は4種類のパックに分かれた有料モデルとして販売されています。
-
【積みゲープレイ日記】クラウン半額でDLC4つと馬購入で楽しくなってきた『エルダー・スクロールズ・オンライン』リリースされた当初から欲しい欲しいと思いながらも高かったりしてずっと指くわえ状態だったものの、以前のダウンロード製品版の実質無料配布にて、遂に無料で『エルダー・スクロールズ・オンライン(ESO)』を手に入れることが叶い、その時からちょくちょく起動して一人でクエスト消化しながらアイテム作成して遊んでいます。
-
【積みゲープレイ日記】AAAタイトルのMMORPG『Skyforge』がSteamでリリースされていた約2年ほど前に発表及び配信が開始されたAAAタイトルのロシア産MMORPG『Skyforge』がいつの間にかSteamにて配信されていたので、ずっと気になってた分、『ESO』とかもやっているので我慢できずに始めちゃいました。
-
【積みゲープレイ日記】バンドルで購入していた『RUST』が、いつの間にか神ゲーと化していた約1年前ぐらいに、HumbleかBundleStarsのバンドルで購入してから、風化システムやグラフィックの粗さからそのうち遊ぼうと放置していたサバイバルオープンワールドの『RUST』。 ゲーム始めた時は、昔見てた実況動画の景色とは違い過ぎて流石に笑いました。これぞ圧倒的フォトリアル・・・・。
-
【積みゲープレイ日記】一人黙々と意地汚い効率重視と初めてのInfamousを果たす『Payday 2』寧ろ始めたてのフレンドと50時間以上遊んでる自分とのレベル差が10程度だという事実に驚きましたw そんな訳で難易度Overkill・Mayhem・Death Wishのゲーム中の部屋に手当たり次第入って、なるべく蹴られないように周りに合わせながらそれっぽい動きをしつつ援護や支援に徹してお金集めとレベル上げをしました。
-
【積みゲープレイ日記】ジョリジョリな女性とゴリゴリな男性で『Saints Row 4』『Saints Row 2』が無料配布されてたので、じゃあフレンドとCoopするかという話になってやろうとしたらまさかの罠・・・。
【The Witcher 3: Wild Hunt】「どれも導入しておきたいオススメMod」30選
2,975views