【今週のSteamリリース 第311回】2DアクションRPG『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』スローライフMMO『Palia』アクアリウムシム『Aquarist』他30作品

ゲーミングニュース
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

今回で311回目の「今週のSteamリリース」。その週にリリースされた「面白そうな」5作品を独断と偏見でピックアップして軽く紹介していくシリーズものです。

今週3月25日~3月31日までにリリースされた作品の中から『セトラーズ:新たな仲間たち(日本語対応)』『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト(日本語対応)』『Palia(日本語対応)』『Aquarist – 水槽を建て、魚を育て、ビジネスを成長させよう!(日本語対応)』『Omega Crafter(日本語対応)』をピックアップ!

この他にも紹介できなかった『Winning Post 10 2024(日本語対応)』『Millennia』『マジカル★ポーション工房(日本語対応)』『Necrosmith 2(日本語対応)』『SENTRY(日本語対応)』『Shadow Corridor 2 雨ノ四葩(日本語対応)』『Kādomon: Hyper Auto Battlers(日本語対応)』『マクロス -Shooting Insight-(日本語対応)』『ペッパーグラインダー(日本語対応)』『Maniac(日本語対応)』『Bulwark: Falconeer Chronicles(日本語対応)』『Rise of Gun(日本語対応)』『Between Horizons』『Acolyte of the Altar』『Outpost: Infinity Siege(日本語対応)』『SOUTH PARK: SNOW DAY!(日本語対応)』『テラ メモリア(日本語対応)』『Go Fight Fantastic』『Open Roads(日本語対応)』『Holo X Break(日本語対応)』『Drop麻雀牌(日本語対応)』『VALIANT TACTICS EX(日本語対応)』『Enlisted: Reinforced(日本語対応)』『DORONKO WANKO(日本語対応)』『BOOMEROAD(日本語対応)』『NOTTOLOT(日本語対応)』『ディスクロニア: クロノスオルタネイト – デュアルエディション(日本語対応)』『降魔彩風(日本語対応)』もリリースされているのでチェックしてみて下さい。

Palia(3月26日発売)

本作は基本無料のスローライフMMORPG。クラフト可能な何百種類のアイテムを収録しており、農業/料理/釣り/虫捕り/製作/恋愛といった生活系コンテンツのみを盛り込んだ作品です。スイッチ版とのクロスプラットフォームにも対応し、自分だけの住居エリアに庭やマイホーム建設が楽しめるようになっています。ギャザクラのみを遊びたい人には理想的なMMOかもしれません。

エンダーマグノリア: ブルームインザミスト(3月25日発売)

本作は、『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』から数十年後を舞台にした探索型横スクロール・アクションRPG。装備/レリック/アイテムなど収集及び成長要素は前作の倍以上存在し、仲間達のスキルも30種類以上を収録。回想や会話システムの搭載で物語に没入感が生まれた他、難易度選択の導入より高難易度じゃなくても遊べるよう設計されています。

セトラーズ:新たな仲間たち(3月27日発売)

最大8人対戦対応の本作は、「The Settlers」シリーズ8作目の戦略シミュレーション。1年間のEpic時限独占を経てSteamに登場。『Tom Clancy’s The Division 2』等で使用されたSnowdropエンジンを採用しており、細部まで拘ったアニメーション及びグラフィックが最大の特徴です。経済システムを取り入れたRTS要素が強く、プレイスタイルや固有ビジュアルが異なる3つの勢力を収録しています。

Omega Crafter(3月29日発売)

マルチプレイ対応の本作は、謎の妨害プログラムにより開発難航中のゲームを舞台としたサバイバルオープンワールド。ビジュアルプログラミングで細かく指示可能なAIキャラ”グラミー”と共に、プロシージャル生成された世界を探索していきます。採掘/伐採/運搬/武具等のクラフトまで様々な作業を自動化でき、街作り要素を内包した建築の自動化まで可能。探索も同行してくれる為、通常のマルチより賑やかになる事間違いなしです。

Aquarist(3月30日発売)

本作は『House Builder』開発元のアクアリウムショップ経営シミュレーション。プレイヤーは魚やタコからウミガメやサメまで多種多様な水中生物を飼育及び管理しつつ、クライアントの依頼と共に自分だけのアクアリウム作りに励んでいきます。不要な魚はトレイに流す事もでき、温度と栄養含む環境管理やショップの装飾など、知識皆無でもカジュアルに遊べる作りとなっています。

ASTRO Gaming(アストロ ゲーミング)
¥14,580 (2025/01/14 02:06時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
マイクロソフト
¥2,286 (2025/01/11 02:46時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

コメント この記事についたコメント

タイトルとURLをコピーしました