今回で23回目の「今週のSteamリリース」。その週にリリースされた「面白そうな」5作品を独断と偏見でピックアップして軽く紹介していくシリーズものです。
今週5月14日~5月20日までにリリースされた作品の中から『Eden Rising: Supremacy』『Wizard of Legend』『House Flipper』『Omensight』『Spartan Fist』をピックアップ!
それと数が多くここでは紹介されてない『Albion Online』『FAR: Lone Sails』『Stayin’ Alive』も今週リリースされているのでチェックしてみて下さい。
・Wizard of Legend(5月16日発売)
本作は、日本語にも対応しているハイスピード魔法アクションRPG。スピーディーな展開に多少の難しさが加わり、魔法の数もかなり多く増えていけばいくほど戦闘に面白さが出てきます。
・Eden Rising: Supremacy(5月17日発売)
タワーディフェンスにオープンワールドとTPSを織り交ぜた本作は、タワーディフェンス・アクションTPS。オープンワールドを探索しながらテレポーターを作成し、作成したテレポーターを最大8人Coopでトラップを設置しながら自らも防衛に参加していくのが特徴です。難易度設定も高めなようで人数が多ければ多いほど楽しめ、人数が少ない程厳しいです。
・Omensight(5月16日発売)
本作は、自身の選択が物語に影響する剣術アクションアドベンチャー。プレイヤーは主人公Harbingerとなって昨晩起きた殺人ミステリーを解決していきます。日本語未対応なので存分に物語を楽しみたい人にとっては英語が壁となり難しいかもしれません。
・House Flipper(5月17日発売)
本作は、依頼された物件の清掃やリフォームを行なうリアル系クリーニングシミュレーション。窓や地面の清掃から壁を破壊したリフォーム、不要な家具を破棄して様々な家具を好きなように設置できたりします。ただリアル系にはキツイ存在「G」がうじゃうじゃ出てくるのを、気合で掃除しなければいけない場面も多々あるので注意です。
・Spartan Fist(5月15日発売)
本作は、可愛らしさの中に残虐性を詰め込んだボクセル格闘アクション。プロシージャル生成により毎回プレイする度にマップは変わり、ボクセルグラフィックからは想像もつかない敵の手足や首が吹き飛ぶゴア表現が心の靄を取っ払ってくれます。日本語にも対応しており、プレイすれば気分爽快間違いないです。
コメント この記事についたコメント