今回で20回目の「今週のSteamリリース」。その週にリリースされた「面白そうな」5作品を独断と偏見でピックアップして軽く紹介していくシリーズものです。
今週4月23日~4月29日までにリリースされた作品の中から『It Lurks Below』『Frostpunk』『BATTLETECH』『Light Fall』『Cliff Empire』をピックアップ!
・Cliff Empire(4月26日発売)
本作は、崖上に都市を築き上げていく街作りシミュレーション。いくつもある中面積のエリアに街を作っていき、それぞれを橋などで繋いでいく事で更なる発展を目指すことができ、電気や水などのリソースは街々で持ち運びもできる設計がなされています。『Block’hood』が好きな人には良いかもしれません。
・It Lurks Below(4月25日発売)
『Diablo』の父(David Brevik氏)が手掛けた本作は、2Dサンドボックス型のサバイバルRPG。当然の如くハクスラ要素も意識しており、地下探索をしつつ敵からのドロップアイテムを集めて自身のステータス及び装備を強化していくものになります。今のところシングルのみですが、売り上げ次第ではマルチ実装も検討しているようです。
・BATTLETECH(4月25日発売)
本作は、BattleMechsを利用した星間内戦の生き残りを目指したターン制ロボットストラテジー。星間を移動する為に基地をアップグレードしたり、ロボットをカスタマイズして自分だけの分隊を指揮することができます。戦闘では高低差を利用した戦術的な戦いが楽しめ、部位ごとの命中が存在することでロボットの部位破壊が可能などストラテジーだけでなく、ロボットにも魅力が加わっています。
・Light Fall(4月27日発売)
本作は、シャドウコアと呼ばれるブロックを自在に操作しながらステージ中の障害物等を超えていくアクションアドベンチャー。音声含む日本語フル対応がされており、雰囲気を楽しめるだけでなく物語も深く知ることができます。ブロックを操りながらのアクションには雰囲気ゲーだけでは終わらせない面白さがあります。
・Frostpunk(4月24日発売)
本作は、極寒の地を生き抜くサバイバル街作りシミュレーション。極寒と言うだけあってゲーム中には凍傷や凍死・風邪が存在し、他のシミュレーションゲームと違って難易度高めでサバイバル要素が強いのが特徴です。現在日本語は未対応ですが、今後のアップデートで対応される予定なので購入検討者は少し待っても良いですね。
コメント この記事についたコメント