【今週のSteamリリース】ボクセル農業『Staxel』、海底アドベンチャー『Subnautica』、ターン制RPG『LOST SPHEAR』 他2作品

ゲーミングニュース
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

今回で7回目の「今週のSteamリリース」。その週にリリースされた「面白そうな」5作品を独断と偏見でピックアップして軽く紹介していくシリーズものです。

モンハンワールドやり過ぎて今回のは先週の分になります。

先週1月22日~1月28日までにリリースされた作品の中から『Hidden Dragon: Legend』『My Time At Portia』『Staxel』『Subnautica』『LOST SPHEAR』をピックアップ!

 

My Time At Portia(1月24日発売)

 

農業・牧畜・冒険がメインとなる本作は、『Stardew Valley』の3D版と言っても過言ではなくシングル専用なのが少し残念ですが、釣りや採掘なども楽しめます。

キャラクターの造形にも癖があり、苦手な人もいるかもしれないので注意が必要です。

LOST SPHEAR(1月24日発売)

 

本作は、見下ろし型視点からなるターン制JRPGです。「和」を感じさせる雰囲気に、物語に引き込むBGMは必聴。もちろん日本語にも対応しています。

Hidden Dragon: Legend(1月22日発売)

 

爽快感あるスピードアクションに昔ながらの横スクロールアクションを組み合わせた本作は、若干のゴア表現と自分だけの戦闘スタイルを築けるスキルツリーが特徴となっています。

日本語対応とありつつ、ストア自体が機械翻訳っぽいのでちゃんと対応しているかは不明です。

Subnautica(1月23日発売)

 

本作は、海が舞台となる一風変わったサバイバルアドベンチャー。物資探索や魚類との対峙、全て水面下で行なわれ様々な要素が海の中には詰まっています。

正式リリースに伴い、日本語にも対応しています。

Staxel(1月24日発売)

 

サンドボックス型の牧場運営ゲーである本作は、シングルの他にマルチプレイにも対応し、上記紹介した物と被りを感じますが、似て非なる物になります。

こちらは日本語に対応、Modにも対応しています。『Minecraft』好きにはオススメかもしれません。

コメント この記事についたコメント

タイトルとURLをコピーしました