【ゲームレビュー】我々はディビジョン-Tom Clancy’s The Division-

Steam
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク


TheDivision」はオンライン特化ながらシングルプレイヤー作品でもあり、Coop作品でもありながらマルチプレイヤー作品としてもなかなか面白い最近じゃあまり見ないような複合的完成度の高いゲームだと思います。
Destinyと似ている等言われているかもしれないが、似て非なる感じで似ていると言えばレベル制ハクスラ要素ぐらい。
Destinyはオープンワールドでは無いしDLCが出てからゲーム自体に機能制限もないので、こういうことで購入を迷ってる人は是非Divisionの他の部分にも目を向けて欲しいところ。

The Divisionの魅力



何と言ってもシングル・マルチプレイヤー双方を楽しませてくれるオンラインRPGシューターとしてのクオリティの高さ。
シングルプレイを望めば印象的なキャンペーンミッションや細部まで拘った緻密に描かれた世界観。
逆にマルチプレイをしたければ野良やフレンドといつでもどこだってPTを組んで全てのミッションに挑める。
メインミッションであればマッチメイキング機能で自ら探さなくともPTを組める良心設計。
DZ(ダークゾーン)では他者と協力も良し、他者を襲うも良しのバトルロワイヤルな無法地帯を体験できる。

評価



・長所
・収集アイテムから知れる濃密な世界観
・シングルとマルチプレイの見事な一体感
・楽しい戦闘に更なる刺激を与えるRPG要素
・飽きさせない濃厚なコンテンツ
・誰もが息を呑む完璧に作られた美しい世界

・短所
・反復的なミッション
・カスタマイズ性が欠けるキャラクターメイク
・動きの予測が出来る硬い敵(AI)
・しゃがむ等のシステム面の不満
正直本作は好き嫌いが分かれそうな作品だが、それを差し引いても「The Division」は間違いなく現時点で今年最高のゲームに成り得ると思っている。
ただオンラインシューターの新たな黄金期へ導くとまでは言わないが「Destiny」のような、よりも端正とした没入感の高いゲームを探しているのならば、迷わずこのゲームが決め手になるだろう。
ベータでの薄い期待を軽々と凌駕し、一つの作品として独自性を確立させた本作。
バグや不具合に不満はあるものの、それ以上に楽しい銃撃戦が可能な「The Division」を是非自分の手で体験してみて欲しい。

まとめ


あなたの様々なやり方で魅せ方を変え、最高のゲームプレイを楽しませてくれるゲームです。
実際発売日から2日後ぐらいから始めて早47時間遊んでいますが、未だに飽きが来ないのでまだまだ楽しめそうです。
今後DLCやアップデートでどうなるのかどんな事ができるのか楽しみながら待ちたいと思います。
ミッションの詳細やダークゾーンについては積みゲープレイ日記で随時記載していく予定です。
もしこのレビューで興味を持ってくれた人はそっちも見てもらえるとよりこの作品の面白さを知れて購買意欲が高まると思います。

SteamStoreはこちら
最安値はこちら:The Division UPLAY グローバルキー:5100円(投稿時)
何かあればコメントお願いします。

コメント この記事についたコメント

タイトルとURLをコピーしました