こんにちは、コースケ(@pcmodgamer)です。
今回は『Project Warlock』を日本語化する方法について解説します。
フレンドの方が本作を翻訳したようで、ブログで紹介しても良いと許可を頂いたので掲載させて頂きます。日本語化する前に必ず一度は起動しておいて下さい。
日本語化する方法
・配布されているブログ「小さなゲーム小屋」よりProject Warlock日本語テキストファイルをクリックし、Googleドライブから最新のVerをダウンロード。
・更に日本語化に必要なUnityEX.exeもダウンロードし、そのまま起動。Open Archive Unityから本作のインストールフォルダを開いてresources.assetsを選択。
・下部のSearchNameにLocalizationText.xmlと入力してFind Nextをクリック。LocalizationText.xmlを見つけたら右クリックからExport with convertを選択して抽出して下さい。
・すると本作のインストールフォルダ内にUnity_Assets_Filesフォルダが生成されるので、そこへ先程ダウンロードしたZipファイルを展開し、中に同梱されているLocalizationText.xmlで上書きして下さい。
その後、UnityEXの右上からImport all filesを選択してファイルをインポートすれば一先ず完了。
・後はゲームを起動し、OptionのLanguageから「中文」を選択。これで日本語表示になれば日本語化の完了です。もし脱字や誤字があれば配布元のコメントからなど教えてあげて下さい。
以上が『Project Warlock』を日本語化する方法になります。外部ツールを用いた日本語化にはなりますが、これを覚えておけば一部作品の日本語化でも使用する場合があるので覚えておいて損は無いと思います。何かあればコメントお願いします。
アンケート実施中!!
ブログをより良いものにする為にアンケートを取っています。匿名及び必須項目はありませんので、気軽にご参加下さい!協力のほうよろしくお願いします。
こちらのリンク又は下記アンケートより回答できます。
コメント この記事についたコメント