こんにちは、コースケ(@pcmodgamer)です。
今回は、『Escape From Tarkov(以下EFT)』で使える色調補正ツール「Reshade」の導入方法を紹介していきます。
PUBGやその他様々なゲームで利用できる「Reshade」ですが、本作にも適応させれば幸薄い色合いも色鮮やかに変え、美しいEFTが体験できます。
導入方法
1:公式サイト下部より、その時最新Verのもの(現在3.1.0)をダウンロード。
2:ダウンロードしたファイルを起動したら、「select game」をクリック後、「EscapeFromTarkov.exe」を選択。
(例:H:\Escape From Tarkov)
3:「Direct 10+」をクリックしたら、shaderをダウンロードしていいか聞かれるので、「はい」を選択すればshaderがダウンロードされます。
「Uncheck All」を選択して一度全て外したら、「AdaptiveSharpen.fx」「Clarity.fx」「Colourfulness.fx」「LumaSharpen.fx」にチェックを入れて「OK」を選択。
上部に「Succeeded!」と出たらshaderダウンロードの完了です。
※GTX1070を使ってる自分は「Open GL」でやったら成功しましたが、一部の人は失敗したようなのでご注意ください。
4:次にゲームを起動。「Shift+F2」を押すと、設定画面が表示されるので「continue」をクリック後、プラスを選択したら適当に名前を決めて下さい。自分は「EFT」にしました。
5:名前を決めたら、さきほどダウンロードしたshader全てにチェックを入れて有効化し、「continue」をクリック。
Reshadeが反映されれば成功です。なお、Reshadeの切り替えをしたい場合は、設定画面のsetting内にある「Effect Toggle Key」に任意のキーを設定することでワンクリックで切り替えが可能になります。
また同じ画面でFPS表示をする事も可能なので、表示させたい方はお試しください。
仮にReshadeを削除したい場合は、「reshade-shaders」「EFT.ini」「opengl32と書かれた3つのファイル」を削除すれば元通りになります。
これで「Reshade」の導入解説は以上になります。全体的に色彩が上がる他、画面が締まるので是非他の人にも教えてあげて下さい。何かあればコメントお願いします。以下の画像は導入前後の画像なので、参考にしてみて下さい。
導入前
導入後
導入前
導入後
アンケート実施中!!
ブログをより良いものにする為にアンケートを取っています。匿名及び必須項目はありませんので、気軽にご参加下さい!協力のほうよろしくお願いします。
こちらのリンク又は下記アンケートより回答できます。
コメント この記事についたコメント
EFTにおける使用は現在公式に制裁対象になっていますお気を付けを
情報ありがとうございます。追記させて頂きます。