様々なゲームを仮想フルスクリーン化できるツール「Borderless Gaming」の使い方

Steam
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク


今回は、様々なゲームを仮想フルスクリーン化してくれるユーティリティソフト「Borderless Gaming」のざっとした使い方を説明していきます。
Borderless Gaming」とは、名の通りこのソフトを使う事で、仮想フルスクリーン化してくれます。
デュアルディスプレイの人やゲーム裏で何かしながらプレイする人にとっては、仮想フルスクリーンは重要になってきます。
今も尚、最新作であっても仮想フルスクリーン化できないゲームも多く、何かと使う機会が多いソフトだと思います。

使い方

1:仮想フルスクリーン化したいゲームを起動。
Borderless Gamingを先に起動しても良いですが、DiscordやSteamで「Borderless Gamingをプレイ中」と表示させたくない人などは先にゲーム起動させておくとそれを阻止できます。
Steam上だけで非表示にしたいならオプション項目にある「Disable Steam Integration」を有効化し、本ソフトを再起動で適応されます。

 

2:起動したら、Borderless GamingをSteamから起動。
仮想フルスクリーン化したいゲームを選択して「」をクリックすることで、反映されます。
反映されない場合は、一度ゲームを再起動すると反映されると思います。

これだけ仮想フルスクリーン化完了です。
また、この他にウィンドウサイズの指定も可能となっており、仮想フルスクリーン状態のゲームを右クリック、「No Size Change」を選択後に「Set Window Size」を選択して「はい」を選べば、マウスドラッグでウィンドウサイズの指定が可能になります。

ドラッグ指定後は、ダブルクリックで決定できます。

なお一部非対応のゲームもあるようで、ユーザーや開発者によってテストされたゲーム一覧は以下のリンクから確認できます。
Game Compatibility List

こちらも併せてどうぞ。
How to Use Borderless Gaming and Disable In-App/Steam hook

これでざっとした説明は以上になります。これ以外にもツールやオプション項目に機能はありますが、そこまで多用するものでもないので、今回は省かせて頂きました。何かあればコメントお願いします。

アンケート実施中!!

ブログをより良いものにする為にアンケートを取っています。匿名及び必須項目はありませんので、気軽にご参加下さい!協力のほうよろしくお願いします。

こちらのリンク又は下記アンケートより回答できます。

 

コメント この記事についたコメント

タイトルとURLをコピーしました